2016-07-31
検索結果 (315件)
-
2016-07-31 7月31日 芽キャベ...
育苗完了状態ではありませんが・・目標数 植え付けをしても予備苗が17株も余ってしまうため 失敗しても問題無いため 今朝畝立て完成したばかりのロマネスコ畝に5株植え付けをしました!
-
2016-07-31 カーボロネロ初栽培☆
アスパラガスキャベツ(カーボロネロ・黒キャベツ)の栽培を始めました 種は少ないうえに値段が高い!! 確実に発芽させる為に根出しをします
-
2016-07-31 これまでの経緯
紫雲丸(フライレア) 種まき7月4日 発芽7月6日 士童(フライレア) 種まき6月25日 発芽6月28日 勝手に結実してたので試しに蒔いたらものすごく簡単に発芽した。 閉鎖花という咲かない花が勝手に自家受粉して種ができるん...
-
2016-07-31 栗
休憩中の場所は栗の木の下です。栗も大きくなりました。これは早生なので収穫は9月20日ころです。
-
2016-07-31 バナナ 成長観察
バナナの成長を観察。 ちょっと夏バテしているような感じ。 毎日水をあげているが水分がたらないのだろうか? 毎日水をあげているが地面は常にカラカラ状態
-
2016-07-31 奈良県伝統野菜の種
奈良県伝統野菜の「飛鳥あかねカブ」の種ゲットだぜ!! 奈良県のとある集落でひっそりと作り続けられていた幻のカブ 肉質は緻密でカブ本来の味が非常に強い 酢漬けにすると赤い色素が溶け出し漬酢が鮮やかな朱に染まり、美しい漬け物が...
-
2016-07-31 みかんちゃんのコーン...
今日収穫して茹でておいたみかんちゃんを使って、コーンスープとかき揚げを作った。 コーンスープは、茹でたトウモロコシを荒いおろしがねで擦って、牛乳で割って、ジューサーで細かくし、鍋で好みの濃さに牛乳をさらに加え、塩コショウと、ローリエの葉を...
-
2016-07-31 比べてみて2
どちらのシャキットも大きくなってきましたが、何もしていない子にはハモグリバエが…(/≧◇≦\) きっと先端に奴はいる! と予想し、ぷちっとしました(  ̄▽ ̄) ちょきんの子は一回り大きいポットにお引っ越ししました(*^^*)
-
2016-07-31 観察
草取りをしながら観察しました。 黄色い花を着けている株も有りますし、子房枝が出ている株も有りました。
-
2016-07-31 日に日に伸びていきま...
これはどうすればいいのか(^_^;) 切っちゃってもいいのか、伸ばしたほうがいいのか… 悩むところですがこうやって暑い中でも頑張って伸びてくれるのはうれしいです(ノ´∀`*) 購入したときにすでに実がついていましたが数個痛...