2016-08-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-08-03

2016-08-03

検索結果 (201件)

  • 2016-08-03 野菜の残渣を…

    里芋の畝に野菜(ナス)の残渣を敷きました 収穫する頃にはある程度分解されてると思います(*^^*) 分解しないやつは細かく刻んで土に鋤き込んだり、燃やして肥料にします(´・ω・`) 畑の物は畑に返すようにしています ...

  • 2016-08-03 また(^^)2期目の...

    1期目4本と2期目1本収穫しました 1期目通算22本 2期目通算2本 1期目がひどいハダニなので「ダニ太郎」を散布しました。 記録してませんが、2週間くらい前にも殺ダニ剤「コロマイト」散布してます。 説明に...

  • 2016-08-03 土まみれ(´;ω;`...

    昨日の豪雨は凄かったです。 今朝、王子の様子を見に行ったら、シートの上はそれほど酷くなかったですが シートから外れてる蔓や葉が、跳ねた土まみれになってました。 これは洗い落とさないと病気になるよね・・・。 あと、4号...

  • 2016-08-03 ブラックベルちゃんあ...

    嫁さんからナスはもういらないって言われたorz まだまだ取れるんだけどな~ しゃあない撤去するか(´・ω・`) 枝をボキボキッと折って、とりあえず今日はここまで また暇な日に片付けます

  • 2016-08-07 1本収穫【合計4個】...

    本日も1本収穫。 久しぶりに追肥しました。 全体的に雄花が多いのでついでに液肥もどばっと。 もっと食べたい(*^^*) 【合計4個】

  • 2016-08-04 初収穫

    去年自家採種した種から育てたサラダ甘長。 ほんの少〜し辛みが出て、普通の甘長になった感じです。 ナスを育てるついでという感じで適当に育てたわりに元気です。

  • 2016-08-04 インドネシアのとうが...

    あぁ〜〜〜 植え付け前にオルトランしとけば良かった。 orz

  • 2016-08-04 九条 今年は ...

    昨年は 根の脇を通路にしてしまい 根元を固めてしまったらしく株分かれも少なくて 失敗 今年は 良いかも

  • 2016-08-04 でかくなった さとチ...

    大きく場所を取るのはわかっているけど 畝間は 変えられない この さとチャンは 毎年 好評なんです

  • 2016-08-03 てっぺん

    てっぺんまで到達! まだまだ伸びたりなさそうだけどどうなるのだろう…

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ