2016-08-07
検索結果 (193件)
-
2016-08-07 暑い時にこそ『キュウ...
世界で1番栄養価のない野菜NO1『きゅうり』 でも夏=きゅうり栽培もNumber1Σ( ̄□ ̄|||) だよねっ? それはこの時期、食べることで体を冷す効果 むくみも緩和 意味のない野菜は1つも無いとは キングプラン...
-
2016-08-07 ちりめんキャベツ
どうにか期待の『サボイキャベツ』がココまで もうひと息 植え込みもまじか。スペースの無い家向き 小ぶりで片手に乗るほど。 これでロールキャベツを作ると 葉の模様が特徴的で これまた期待が高まる。
-
2016-08-07 ウハウハオクラ@仙台
広角レンズでないと撮れないくらい、茂ってきた・・・・・ 花芽も付き始めてるし、これは成功と言えるんじゃw 鉢はアップルウェアー(株)の楽々菜園380型。 395x380x353mmなんだってさ。 金曜の仕事→竿灯→仙台直行、...
-
2016-08-07 ボンリッシュ@仙台
今日はボンリッシュが沢山採れたので、ボンリッシュのみでミートソースパスタにした。 うーん、、、なんだろ、もう少し酸味のあった方がおいしかったかなぁ。 シシリアン単独の方がおいしかった気がする。 ヨメ的には違いがわからないそうだ...
-
2016-08-07 かわい〜ナ@仙台
今3個ぶら下がってて、 「収穫期になると、ヘタのまわり(果梗部)に離層ができるため、収穫期の判定も容易で作りやすい(熟期は45~50日)」 らしいけど、まだ出来てない。 http://www.takii.co.jp/CGI...
-
2016-08-07 187~191号最終...
キウリと一緒に栽培しているミニトマト。 ようやく樹上で完熟してきた。 キウリ本体は、収量が落ちてきた。 ただし食べるには調度よいペース。 本日は大小含め、187~191号。 ミニサイズのキウリは、枝葉を整理したものにくっつ...
-
2016-08-07 6個成っています
マックス君はダメになったけど、残りは6個成ってます♪ 自然に選抜が行われて、私が手を加えなくても一部の実は枯れました。他にソフトボール大1個まだ頑張ってる。行方不明1個(隠れていそうな繁みがあるが足を踏み入れたら多分ツルを踏む。)
-
2016-08-07 人参直播、冬瓜、謎野...
前回蒔いた人参の種は発芽しなかったので、枝豆跡地にまた播きました。 冬瓜が白くなり始めてます。 カビが生えたのかと思ったけど、ワックスブルームと云うロウ成分で乾燥や低温、太陽光、病原菌の感染、昆虫などの食害から自らを守るために出して...
-
2016-08-07 今日も収穫
青パオから葉っぱがのぞいているので収穫しました。 楽しみを増やすために右半分だけ収穫・・なんてバカなこと。 量が少な過ぎて何にも使えやしない。 よそんちの栽培記録のようなごっつい葉っぱに育てたい。 緑の濃い 幅広い葉っぱ。...
-
2016-08-20 あれこれ開花
コスモスカップケーキミックス?? カタログの写真とは似ても似つかないけど;; 密植状態の鶏頭 種からタカサゴユリがもうすぐ開花