2016-08-09
検索結果 (128件)
-
2016-08-09 雨に打たれて 風に吹...
夜半に雨が降って気が気じゃなかったんですが、どうやら無事。 今朝は雨上がりで涼しく、水やりは無し。 見よう見まねであるけれど、子蔓は2本(A蔓・B蔓)とした。 A蔓の下方にNo.1が、上方にはNo.2。B蔓の上方にNo.3。 ...
-
2016-09-13 成長
だんだんゴーヤカーテンぽくなってきました。 畑よりプランタ?の方がいい感じに成長しています。 花が咲いて実がなっています。
-
2016-08-11 やはり何かが起き始め...
昨日怪しい葉は伐採したのですが、またも残りの葉っぱたちが丸まったり枯れたりし始めてました。。。大丈夫だろうか?
-
2016-08-10 発芽
なかなか芽がでず、心配してましたが、ようやく発芽しました。
-
2016-08-10 下が腐ってるー(;^...
一番期待してた地這いNo1(長女の名前入り)の地面接地部分が腐っていました! やはり、あの時につるしてあげれば良かったと後悔"(-""-)"
-
2016-08-09 パパイヤの成長観察
暑い日が続いていますが、こいつは元気です。
-
2016-08-09 定植しています、と隣...
白菜は先日・ミニ白菜は本日定植しました。 例によってカモシカの出る畑です。 ミニ白菜を定植していて~、、、ふっ?と顔を何の気なしにあげてレタスの方を見ると!!! カモシカがいる!!親子で2頭!! 思わず「あ~~!!!」 ...
-
2016-08-09 夕焼けトマト
夕焼けを浴びて夕焼け色に染まるトマト。3枚目は赤いけど。 そろそろ今年のトマトも終わりです。
-
2016-08-09 ショウガの発芽
すっかりわすれてたわー わすれてたわー まじで で、37℃は干からびて枯れ死 30℃がBest、28℃も良好です(`・ω・´)シャキーン
-
2016-08-09 似てるねっ
16ササゲもこの紫ササゲもほぼ同じ まったく同じか・・ ただ紫の方が生育が遅いねっ。毎年種を採りその種でまた 頂く エンドレスササゲ。(^◇^)