2016-08-09
検索結果 (128件)
-
2016-08-09 収穫(1個目)
1個目(A君)初収穫です! 自然にとは落ちなかったけど、一応初収穫ということで職場(事務所)の皆で試食しました。食べる1時間前に冷蔵庫で冷やそうと思ったけど、少し外側が固いように感じたので、皮を取ってタッパに入れて常温で室内に置いて2時間...
-
2016-08-09 今後は脇芽に期待
畑のぷよはサビダニが蔓延しています。 脇芽は第1期トマト畝から離れた処に植えているから、まだ大丈夫そう。 このまま来月くらいまで元気でいてくれたら良いな。
-
2016-08-09 置き熟れは失敗(-_...
一口食ってみたけど、吐き出すほど。
-
2016-08-09 観察
引き続き、離層が出ている分の様子です。 1個目の実は蔓をちょっと上げたら取れてしまいました。 (*´з`) いきなり取れるから吃驚したよぉ~。
-
2016-08-09 葉っぱはどこまで耐え...
今日で種まきから82日目、今日は風もなく穏やかだったので、ダニコール1000を噴霧しました。 一応うどん粉病の予防薬ですが、今年はこの薬のおかげなのか、レノン自体がうどん粉に耐病性があるためなのか、さほどうどん粉病に悩まされることはあ...
-
2016-08-09 ちょっと水をやりすぎ...
でもなんとか、カリフラワーの形になっているようなので、よしとするか。 そろそろ間引いてやらないといけません。
-
2016-08-09 収穫記録
大玉は取れると楽しいいですねー! 記録です。 7/30 1個(143g) 8/05 1個(160g) 8/08 1個(136g) 8/09 4個(729g) (~7月末) 7個(925g) 総収穫 14個(2093...
-
2016-08-09 コーナンにて
コーナンで九条ネギの干しネギ苗が売られていた 1束228円 高いな~ 自家製の干しネギ苗 これだけで約5束分1140円相当 やはり自分で干しネギ苗を作った方が得?かもね(´・ω・`) そろそろ植え付けしな...
-
2016-08-09 恵みに感謝しつつ(^...
この所暑さ倍増で、早朝が畑の時間。。昼間は到底無理。 要所だけをピックアップして作業短縮。そう工程改善が1番 家で作戦会議を妄想して・・あれこれ数分(@ ̄□ ̄@;)!!
-
2016-08-09 不老長寿その物
先日スーパーで見かけた(いちじく様)Σ( ̄□ ̄|||)なんと 最上段に綺麗な敷物を引いて鎮座。 お値段は豪華すぎる。 差こそあれ我が家でも見た目は虫さんが、おいたをした形跡 けど中身は同じ('ω')ノだもんね。...