2016-08-14 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-08-14

2016-08-14

検索結果 (201件)

  • 2016-08-14 天気予報

    週間予報みたら、明日から金曜まで降水確率高めだった (´Д`) 水曜にかぼ次郎の収穫予定してたのに80%だって(´・ω・`) かぼ次郎は、今日で950℃超えるから明日採ってもまぁ良いんだけど、 かぼ太郎とイチローさんは、火曜日...

  • 2016-08-14 できた!

    生長記録をそうとうすっ飛ばしましたが 出来ましたっ!  追肥も病害虫対策も何にもしてない  放任でしたが、元肥を溝で入れてある成果でしょうか 夕方になったら雑草とって化成でも追肥しようかな

  • 2016-08-14 できた!

    思ってたよりジャンボじゃない しかしまぁ、クネクネとよく曲がりやがって・・調理しずらいだろ どれぐらいジャンボじゃないかは、お手持ちのダムカードでご確認下さいw

  • 2016-08-14 もう収拾付かない

    グングン伸びる蔓がオベリスク上部に巻き付き、ついに脱線した。 しばらく伸ばした方が良いのか、剪定して芯止めした方が良いのか?悩む。

  • 2016-08-14 大きくなった

    前回の投稿から5か月経った。 かなり樹高が伸びて、枝も増えた。 今年は花は咲かなかったので、樹を大きくする事に専念している。

  • 2016-08-14 樹形がイマイチ

    夏枝が伸びて、樹形が乱れている。 冬に葉を落として弱っていたので、出来るだけ剪定したく無い… 垂れ下がり枝だけカットした。

  • 2016-08-14 3本目の枝が伸びた

    しばらく世話していなかったが、ふと見ると枝が増えていた。 支柱を立て誘引した。 葉の色が薄いので、以前にクロロシス対策であげた肥料を播いておく。

  • 2016-08-14 今年の初収穫

    ちょっと小さめの房。 上の方から熟れてくるはずなのに 何故か先端のほうが色が赤い。 甘くて、酸味もいい具合にあって 香りがよくておいしいよ!

  • 2016-08-14 ★ 千果を4個♪

    まだ収穫してます。 これまでの収穫量 本体 237個 (終了) 挿し木1号 22個 挿し木2号 0個 合計 259個

  • 2016-08-14 新葉ちゃん誕生

    頭が見えるぞお

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ