2016-08-15
検索結果 (214件)
-
2016-08-15 観察
この間本読んでて知ったけど、 アスパラって横に倒れちゃうと成長が著しく悪くなるみたいね。 ずっと横になってたのを横目で見続けてきて、 この間やっと支柱作ってあげたわけだが、 支柱作ってよかったと今更思った。w
-
2016-08-15 終了
いやー、今年はきゅうり結構食べたねー。 去年の国華園の種では散々だったけど、 名誉挽回できてめでたし、めでたし。 育て方とか気候とかも大事だけど、 種とか品種もかなり大事ね。 きゅうりに限らず、 せっかく...
-
2016-08-15 収穫!
脇芽がぐちゃぐちゃになってて、 とりあえずとれそうな脇芽を端からとってきた。 スーパーの袋パンパンにとれたよ。 収穫物の写真撮り忘れたけど。w やっと人並みのツルムラサキができた気がする。 これだけの大きさにな...
-
2016-08-15 初収穫!
って、写真撮ってねー。 春に植え付けてから4ヶ月くらい! 試しに1本抜いてみたんだけど、 ぼちぼちちゃんとしたネギが採れました。 って、写真撮ってないけど。w はぁ、これからネギ買わなくていいわぁ。(*´ ...
-
2016-08-15 29個収穫
赤くなってから2週間くらいそのままにしてたのをようやく収穫。 シシリアンルージュも熟しすぎて破裂した実がいくつか。早く収穫せねば。
-
2016-08-15 収穫、しかし!
開花から38日なので、ヘタは緑だけど収穫。 くりりんかぼちゃはヘタが固くなかったので普通のハサミで切ろうとしたら、今度は固くて切れない! 面倒になってつるを切ったら、このつる枯れてるように見えて、先の方は緑でつぼみもいっぱいついてた! ...
-
2016-08-15 つぼみ
スピラリス、今年2回目のつぼみです。 このあいだ株分けしたのにもつぼみがつきました。
-
2016-08-15 生きてました!(高地...
もう雨らしい雨は一ヶ月ほどないです。 ※現地では夕立は何度かあったようですが、私の自宅では丁度一ヶ月降ってません!
-
2016-08-15 今月から花が咲き始め...
サツマイモ畝で元気に育っているようです。丹波黒大豆は早生黒頭巾よりガッシリしていて葉も大きいです。 大豆って品種によって差があるんだなあ。
-
2016-08-15 早起きして 水やり&...
お店は、地元のお祭りに合わせた連休でした。 今日は連休明けです。 早起きして、朝一にうどん屋で朝うどん 畑に行って水やりと収穫