2016-08-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-08-18

2016-08-18

検索結果 (121件)

  • 2016-08-18 ロッサビアンコの自家...

    ボールには果肉と種が沢山浮いてるので 水を繰り返し替えて沈んだ種だけ残します 後はザルで水をきって種を乾かして完成 ナスの種には休眠期間があるので、発芽実験は来年します

  • 2016-08-18 ロッサビアンコの自家...

    ロッサビアンコの自家採種をしました 実を切って、水を張ったボールに実を浸けてゴシゴシ お~種が大量に出てきた~♪ 果肉がまだかたかったかな?少し取りずらかった もう少しやわらかくしてもいいかも

  • 2016-08-18 ウリハムシ被害も

    少し収まって、葉っぱが大きくなってきた。 大きさの違う2ポットで育てているが、やっぱり大きいポットの方が葉も大きい。

  • 2016-08-18 パカァ~ンの瞬間(愛...

    包丁を入れるとピッ!と音がして はちけるようにパカっと割れました。 今回も真っ赤に熟れて甘く美味しかったです(^_^)v

  • 2016-08-18 バワン・メラ 収穫完...

    バワン・メラの収穫を終えました。 成長前に枯れてしまってあまり大きな粒になりませんでした。 良品は、1割くらいで残りは小さいサイズです。 玉ねぎシーズンに再挑戦します。

  • 2016-08-18 とりあえず

    どっちも元気そう。 豆類はつるボケ→サヤできずの黄金パターンに何度も泣かされているので、今元気でもあまり喜べない・・・けど今ボロボロよりはいっか、と思うことにする。

  • 2016-08-18 スイカ

    家族が大絶賛!してくれる美味しさに収穫できたので、糖度を確認してみました。

  • 2016-08-18 ニラの花ざかり続く

    前回ノートが8月2日で、この時もニラが花ざかりって内容だったけど、あれからずっと咲いてる てか、花が増えて、ツボミもバンバン立ってきてるし……( ̄▽ ̄;) 早くカットした方がいいんだろうけど、暑さで手を入れる気力が……(T^T)...

  • 2016-08-18 無題

    こちらも色が薄い。

  • 2016-08-18 無題

    夏で暑くて水やりすればその分だけ肥料が抜けていくんだろうな。 色が薄い。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ