2016-08-22
検索結果 (73件)
-
2016-08-24 甘っ!!
今年の猛暑であっちもこっちも不調になって、なんとなくやる気がなくなって、自分の体力の余裕もないことから、花壇や畑も放置ぎみにしてしまいました。 ふと藤稔の木が目に入り、数少ない袋が下がっているのを見て、収穫のことを決めていなかったこと...
-
2016-08-22 ウヒウヒオクラ@仙台...
収穫できたけど、にゃんこのちっちくちゃい 去年までこんなくちゃい事無かったのに、なんでやろ
-
2016-08-22 エンサイの種買った♪
ブルーリーフさんが、オラ悟空とかやってて美味しそうなので、食べたことないし、前から興味津々じゃった(←影響受けやすい(笑)) 時期的には遅いかなと思ってたんだけど、サカタのサイトでもうちょっとだけイケそうなのを売ってたのでフラフラッと...
-
2016-08-22 万尾獅子て試しに収穫...
細くて短くて、、歯抜けで、、ごめんね・・・・グリコーン、ポタコーン 色は様々なのが混ざってて、おもしろいかもw 皮に来るんでエアコンの吹き出し口にぶら下げといた
-
2016-08-22 収穫
毎回感謝の一言 苦労の先にあるのが 収穫。 大変だけど助かってます(^◇^)
-
2016-08-22 秋は初めて・・
去年は 種芋は見たけど あっという間に売り切れΣ( ̄□ ̄|||) あんなにあった在庫・・・・ 今年は 即購入。さてと。 植えるのは9月になってから まんだ 暑いもんねっ
-
2016-08-22 葉牡丹の鉢上げ(9c...
雨風の中、屋根下で作業して見ました… 横殴りの雨の作業でした…
-
2016-08-22 この区画は放棄一年で...
上の段に比べて手間がかかります。 種を持つ穂を科まで取り除き→うえ1/3を刈りハライ→次の1/3を刈りハライ→生え際でを刈りハライという工程です。 耕作放棄一年というのは一部分だけのようです、桑の木やアカメガシワ、ウルシの木が混じります...
-
2016-08-22 もういいかな?
実につながっている2本のツルの内1本が枯れている(ひょっとしたらこの1本はあの時の・・・) 実の一番近いヒゲツルと葉っぱも枯れ枯れになっている 肌は白くなったといえば白くなったような気がする 近づいてクンクンしたけど、香りはしない ...
-
2016-08-22 2本収穫
通算32本。 もう葉っぱがあちこち枯れてきた。 そろそろ寿命なのかな〜