2016-08-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-08-29

2016-08-29

検索結果 (133件)

  • 2016-08-29 空芯菜カッター

    先日書いた秘密道具ですが、「空芯菜カッター」というものです。 ベトナムではポピュラーな道具だそうです。 ネットで偶然見つけて欲しくなったので購入しました。 ものはカッター本体とケースのセット。 使い方は、金属の串を空芯菜の茎に刺...

  • 2016-09-01 収穫

    台風の前にまとめて収穫しました。 今年はアザミウマや、ハダニは平気できれいな実なのですが、皮が柔らかいために傷がつきやすく、赤くなった頃には結局汚くなってしまいみす。 それでも去年よりは収穫できてます。

  • 2016-08-29 撃てクレリン!願いを...

    悟空「がんばってくれ・・・」   「この気のコントロールはご飯じゃできねー」 ボワッ クレリン「で、で、で、出た・・・!これが!?」 悟空「メロンだ・・・やったな!」   「そいつを奴にぶつけてくれ・・・」   「も...

  • 2016-08-29 プチぷよ、ヤバし!

    台風9号が通過した後のプチぷよの葉に怪しい黒い斑点が大量発生! そして、今晩からは台風10号が通過するので、もうダメかもしれない。。。(T_T)

  • 2016-08-29 1個目を食べる

    2週間近く前に収穫したカボチャ4個のうち、小さいの1個食べました。 未熟(´・_・`)。水分多く柔らかく、種の部分も大きく可食部少ない。煮たら溶けてなくなりそうなのでフライパンでソテーしてたべました。 ヘタのコルク化を待ちきれずに収穫し...

  • 2016-08-29 計量&加工

    No.3せっかくなので計量してみました。 重さ512g大きさ10cm。 さて!計量終わりましたから加工しますよ! 種を取り除き、四等分に切り分け、皮を剥き、更に5mm程度に切り分け、事前に作ったタレで漬け込みました。 明日晩...

  • 2016-08-29 ジャム作りました

    前に収穫して冷凍してた分と昨日・今日の収穫でジャムを作りました。 いつもは収穫期に留守なので、今回初挑戦になります。 果実量はちょうど1kg、砂糖量はググったら600~800gとのこと。 うちは北海道内ですから、てんさい糖を使用し...

  • 2016-08-29 発芽スタート♪

    早いね~♪ 昨日プクプクで発根してた状態で蒔いたからすぐ発芽とは思ってたけど、期待どおり このあたりはもうすぐ雨予報 弱雨ってことになってるけど大丈夫かなぁ? てことで、芽も出たことだし、やの卍さんオススメの空芯菜カッタ...

  • 2016-08-29 本葉

    黄色いにんじんの本葉が出ています。 芽が出なかったところは、種に掛けた土が厚かったのかもしれないです。 あとから蒔いたベータリッチも発芽しました。 こちらはペレット種なので発芽が均等でした。 プランターの空き...

  • 2016-08-29 ジュエル、ポチポチ

    1週間前に植えつけたマツバボタンのジュエル、丈夫だから根付いてるだろうけど花はポツポツだなや 綺麗なんだけど、もっとワキ芽が出んとなー 延びきってる枝は摘芯だな しかし、休みの日しか咲いてるとこ見られんのもなー(T^T) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ