2016-08-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-08-29

2016-08-29

検索結果 (133件)

  • 2016-08-29 収穫は続く。

    ちまちまサラダにしたけど、収穫量が多すぎでした。レンジでドライすると黒っぽくなるので、日陰干しすると見た目と香り勝負OK。保存性はダメで1週間位でした。

  • 2016-08-29 皆様に大きな被害があ...

    台風が来ています。 関西はかなりの雨が降るようです。 風はどうなんでしょう? 強風が吹けば、背の高いうちのナスビーズはかなりの打撃をうけそうです。 枝が折れたりして実が傷つくくらいなら、少し小さくても収穫しちゃったほうがいいかもと、...

  • 2016-08-29 5ポット

    5ポットから発芽しました! 本葉も少し出てきています♪ 残りの1ポットは発芽しない様子なので追加で種を蒔いておきました。

  • 2016-08-29 縞模様

    縞模様がつき始めました♪ だいぶ大きくなったのでそろそろ収穫してみようかな!

  • 2016-08-29 突然ですが 移植しま...

    今まで品種別にノートを書いていたのですが、ブルーベリーは一括してこのノートに記入することにします。 さて、夏場の移植はリスクが高くて普通はやらないのでしょうが、ホームセンターで処分のため安売りしていた苗を3種購入したのと、草取りで機械...

  • 2016-08-29 春より夏のほうが元気

    株が疲れてしまう四季なりイチゴと違ってブラックベリーは日射量が多い夏のほうが元気 春と違って完熟しているものにははアシナガバチがいるので見ただけでわかる 特許品種は優秀 トリプルクラウンは蔓は伸びるが花が咲かない

  • 2016-08-29 空芯菜袋いっぱい

    台風の影響でここらも雨がひどくなりそうだというので 小雨のうちに急いで空芯菜を収穫した。 葉っぱ類は雨に打たれると傷んじゃうものねぇ。 今日は大量、スーパーの袋一杯あったよ。

  • 2016-08-29 571日目

    6月に挿した苗が育ってきました

  • 2016-08-29 8月29日の果実

    8月29日、昼。 外周920mm 大きくなっている。 肥料与えたのが良かったかな? もっとメタボになっていただかないと困る。

  • 2016-08-29 2年前

    2年前に秋蒔きしたタキイの「バーベナ・ロングランミックス」です。 三色植えていますが、左側の白が今まだ咲いてない。 咲いては切り、また咲く。の繰り返しです。 こぼれ種でも発芽します。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ