2016-09-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-03

2016-09-03

検索結果 (259件)

  • 2016-09-13 播種

    ジャガイモの為の畝を作ったのですが、余ったので 発芽するかどうかのお試しの為に蒔いてみます。 発芽したらもうけものの種って事で。

  • 2016-09-11 9.3 Sakana...

    麗夏終盤です。 硬いものや割れるものが多くなってきたので、 調理に使いました。 おや?おやおや? 麗夏、ゼロ円? たまねぎ、ゼロ円? なす、ゼロ円? ピーマン、ゼロ円? たこ、ゼロ円? じゃあもしかして、焼きなすも...

  • 2016-09-09 収穫っていつするの?

    とにかく適当に植えっぱなしだった落花生。 花が落ちて地面に垂れて実がなるらしいけど、そんな光景見たことありません。 もう土中にあるのかないのか。 収穫期いつ???

  • 2016-09-09 放置

    実がついたまま放っているので、腐ったまま枝に付いてるのもあります。 とりあえず美味しそうなものだけ収穫。 ししとうやら鷹の爪やらとこの日の収穫をまとめて泥落とし。 蜷川実花的色彩になってる。

  • 2016-09-07 肉質が柔らかく作りや...

    明日9月4日から雨模様なので、昨日から畝つくり。 準備万端です^^ 本当は苗作りの予定っでしたが、「野菜だより9月号」に直播栽培の 方法が掲載されていましたので、早速まねっこしました^^; 一か所5粒ほど蒔き、本葉3...

  • 2016-09-06 トマトの様子

    サンマルツァーノは美味しいから、まだまだ収穫したい! プチぷよも、生食が美味しいから、まだまだ収穫したい!

  • 2016-09-06 茄子の様子

    美味しいナスよ たくさん、なっておくれ(^u^)

  • 2016-09-06 沖縄産 島らっきょう...

    前に、沖縄に行ったとき、食べた島らっきょうが美味しくて、 食べたくて、植えました(^u^) 冬越しさせてみます 山形の冬をなんとか超えておくれ!

  • 2016-09-06 強靭なポポー達

    昨年冬の室外追い出し事件で多くの熱帯果樹を失った。 そんなこととは全く関係なく、ポポー達は屋外で元気に育っている。 簡易ビニル鉢からスリット鉢へ鉢上げしたお蔭で水涸の心配も減り、あとは開花・結実を待つばかりである。 気づけば既に5年の...

  • 2016-09-06 ゼフィランサス開花

    写真中にもごちゃごちゃと他の植物が見えているが、同じスペースに鶏頭・赤しそ・ホウズキその他雑草が生い茂っている。 余りに込み入っていて、誤って葉をつかんで引き抜いてしまいそうなので放置状態になっているけれど、湿った場所が好きなようなの...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ