2016-09-05
検索結果 (106件)
-
2016-09-05 経過(下葉が枯れてい...
蔓返しをしてみると下葉が枯れていました。 大丈夫なのか?
-
2016-09-05 水やり
こちらも、水やりを行いました。
-
2016-09-05 水やり
キャベツと同じ畝なので、 一緒に水やりをしました。 植え付け後もしおれないで大丈夫のようです。 この品種は背が伸びるようなので、トンネルのネットを 成長ごとにね高くしないとね。
-
2016-09-05 水やりと地温
帰宅後に、植え付けた苗の水やりを しました。 植え付けてからの、気温と地温も記録してます、 まだまだ暑い日なので、生育気温 15度~20度には ほど遠い、残暑です。
-
2016-09-05 記録始め
水耕栽培もネットでの記録も初めてなので、まずは栽培装置や環境及び経過などについて一通り記録しておきます。 装置:ため太郎AERO(最高8株まで) 場所:室内1階 日照:南東窓際で明るめだが直射日光が当たるのは午前中の数時間のみ ...
-
2016-09-05 不安定過ぎの空・・・
オクラが気になり 傘をさしての収穫 明日とは言えない この天気・・ 晴れ間は期待できず・・
-
2016-09-05 とうもろこしはアナロ...
薬剤は投与してる物の、効き目無し( ̄д ̄) 多い物は一株に2‐3匹・・3度目は厳しい・・・
-
2016-09-05 腐葉土を大量ゲット
このノートで6月26日に書き込んだ、同じ腐葉土を 無料で大量に頂きました 前回は1袋でしたが、今回は5袋大量です 6月に取りに行ったときは山になるほど大量に 置いてありましたが、今回はほとんど無かったです そんな訳で今後無...
-
2016-09-05 ちょっと色が濃くなっ...
さすがにこの夏の暑さはきつかったかな? 秋に向けてよりキレイになるとええなぁ♪ .
-
2016-09-05 種を蒔きました
種まき培養土を入れた3号ポット16個に、それぞれ3つずつ種を蒔きました。 寒冷紗を張るために、トレイの4隅にポールを設けました。