2016-09-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-06

2016-09-06

検索結果 (141件)

  • 2016-09-06 第2弾!!

    次はセリ科!! 種袋にもりもり落ちてた不明種(セリ科だと思う)を人参と予想し、10号鉢に。 サラダ春菊を6号鉢、ミニ人参のピッコロを6号鉢に蒔きました(^^) ピッコロの鉢は水はけがとっても悪かったのでたぶんダメだろうな(TT...

  • 2016-09-06 いよいよ撤収

     瓢箪が3ⅿの棚から、ブラブラと下がっていました この棚の最長瓢箪は、233㎝でした。このまま朽ち果てるのは、惜しいので、すぐ近くの園児をこの棚の中へ招待しました。  ついでなんで、250㎏のカボチャと一緒に「巨人の国からもらってき...

  • 2016-09-06 でっかい幼虫( 写真...

    インゲンのカーテンの下に (正確には 朝顔の下に) まるでペレットのような グリーンピースくらいの大きさのフンがゴロゴロ。 見上げると もう手なんか全然届かない高さに 大きないもむし。 ネットに擬態してるんだけど 15㎝近く...

  • 2016-09-11 撤去の決断できず(^...

    病気っぽい葉を一気に伐採した後に再び脇芽が出始めて花芽も付き始めた。少しずつだけど実も赤くなっている。(但し、害虫被害は凄い) 畑に来るたびに撤去しようと思うのだけど、なかなか決断が出来ない(^-^;

  • 2016-09-09 【摘心】あんた、誰ぇ...

    こんにちは 桜屋ひむろです あんた、誰ぇ?? 今日はルビーノを摘心しました!!・・・たぶんww たぶんって言うのは あまりに脇芽が伸びすぎてどこが主枝だかわからないからww 半畳くらいのスペースに4本密集...

  • 2016-09-07 終盤に向かっている

    50個収穫。 ミニトマトの場所に日が当たらなくなってきた。 少し追肥。 雨が降る予報だったのに 降らなかったので、水やり。 ※庭に行くと蚊に刺されまくる。

  • 2016-09-06 台風が

     台風12号が来た時には  植木鉢を家の中に入れた。  雨はそこまで酷くなかったけれども  風が強いので困る。  父の友人から貰った珍しいユリが  地面近くからポッキリ折れていた(;゚Д゚)ごめんなさいー  台風が去...

  • 2016-09-06 植え付け完了

    今朝、畑に行って早速植えつけてきました。 一番大きかった芋のみ半分にして切り口を乾かしたもの。 そのほかは丸のまま植えることにします。合計8個。 溝を掘って30cm間隔くらいで芋を置いて、間に鶏糞と有機肥料を入れて埋め戻しました。...

  • 2016-09-06 漸く芽が出てきました

    2週間チョットかかりましたが、待望の芽が出てきました。 少し不安でしたが、よほど乾かない限り基本は水やり無しで通しました。 まあ雨も降りましたので、土がさほど乾ききることはありませんでした。

  • 2016-09-06 オクラに産んでる

    誰がこんなところに 卵を産むのか・・・ 警備は何をしている‼ A班から1本 B班から1本収穫して 茹でて輪切りにして(ちゃんと洗った) 弁当のオカズになりました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ