2016-09-06
検索結果 (141件)
-
2016-09-06 いよいよ
まだかなまだかな⁉️と思いながらいたが、気が付けば植え付けから133日が経過していた^_^;台風などの影響もあり、晴れ&休みの日を待ち望んでいたが、いよいよ今日決行‼️ さて、結果は⁉️
-
2016-09-06 まだかなぁ
葉はかなり立派に成長したが、肝心な実?根?が確認出来ず^_^;間引きで何本か抜いた時は細い人参が確認出来たので、もう少し待ってみよう^o^
-
2016-09-06 発芽 メネデール
双葉が出たら通常の倍の薄さのメネデールをあげる。(200倍)
-
2016-09-06 発芽率悪いのね(>_...
初めての人参栽培に挑戦!! ダイソーの種だが、なんと発芽率55%って、低い~(-ω-;) 二条筋蒔きにて、ドバっと蒔いてみました。ちょっとプランターの深さに難ありだが、どうにかなるでしょう(^ー^) あっ、この後不織布かけ...
-
2016-09-06 カップで再挑戦
りえ太さんに続き、カップで小かぶ始めました(*^▽^*) 今回は発砲スチロールに12カップ、底面給水で育てます。 カップのサイズ大と小(大で直径9cm)、今まで2回プランターで育てて最大直径4cmどまりだったので、今回はもうちょ...
-
2016-09-06 雨に濡れても
一晩中、雨が降っていたらしい。>< 慌てて身体検査、実割れはしていない。 ヘタの部分にサイン出たかも?^^ なんですか、、、ね。 密林で手が震えて、あろうことか、ポチっ(笑) 重量:998~1004g メモリ安定せず ...
-
2016-09-06 もうすぐ収穫の日が
日に日に、赤くなっています。もうすぐ収穫かな?
-
2016-09-06 発芽しました。
種まきから2日で発芽確認しました。 やっぱり地温高いとはやいわー((o(^∇^)o))
-
2016-09-06 発芽確認
先日の夜に纏まった雨が降った。不織布をめくって見てみると、数カ所に発芽を確認。 播種後は晴天続き、日中は高温のため朝に灌水しても夕方には表面が乾燥状態という状況。近所の先達は、この雨の予報を捉えて大根を巻いた様子で、これが経験の差かと...
-
2016-09-06 発芽スタート(^_^...
タネまきから3日 早いね~♪ 目論見どおり雨も続いてくれて発芽にはいい状態だったかな(^_^)v 茎の色が違うのはミックスのせい? ちゃんと小さく咲きますように…… .