2016-09-09
検索結果 (150件)
-
2016-09-09 いったい何が起きてる...
枝豆は腰をかがめのぞけば、大体わかりそうな物・・ 黒はダメーー;見えん。ガードしてる背丈ほどに伸びて さんつぱり中が見えない・・でも かき分け見開くと 豆の出来上がり まだまだ先は長い 肥料追加。
-
2016-09-09 ya ba i
真ん中がぶよっとしてる… 先週の水がまずかったか…? 昨日の雨に当たらずとも来るものがあったか…?
-
2016-09-09 レモングラス 送られ...
レモングラスの葉っぱをFB友達に発送
-
2016-09-09 江原ビオラ採種分発芽...
ベランダの炎天下で発芽。 こうして強い株だけが生き残っていく・・・
-
2016-09-09 トマトの勢いが失せて...
夏の終りとはいえまだまだ暑い日が続いています… プチぷよ フルティカ ジュエル の収穫です…❗
-
2016-09-09 今年は長い大根できた...
大玉中玉スイカの後片付けをした。 思いの外根っこは張って無く、土がサラサラでとても綺麗。 スイカは根っこが深く張ると聞き、究極の策、発泡さんの底を抜いて畑と一体化! トイウコトハ ここに大根作ったら、発泡さんの深さより長い大根できる...
-
2016-09-09 ヘチマ de ヘチマ...
完熟のヘチマで、ヘチマタワシを作ります。 収穫したヘチマを容器に入れます。 ヘチマに数カ所穴をあけます。 重石をして水につけます。 腐敗するまで、2〜3週間待ちます。 続きは十分腐敗してから・・・ しばらくすると...
-
2016-09-09 本葉がチマッ♪
結局朝の捜索にも引っ掛からず双葉をかじった犯人は逮捕されないまま どっかに潜伏してるかもだから手を打っとかないと…… それはさておき、全員(多分)本葉がっ(^_^)v かじられた子も頑張って本葉が…… ウルウル こ...
-
2016-09-09 種芋
八個中2個、芽が大きくならないものがあったので、掘り起こして捨てました。 そして新しく種芋購入して植え直しです。
-
2016-09-09 パクチー/発芽
発芽が始まりました。 湿度を保つため、新聞紙を被せ、その上から水やりをしていました。 徒長しないことを望みます♪