2016-09-13
検索結果 (110件)
-
2016-09-13 イチジク 早くも最盛...
6kgも収穫できた。 最盛期に突入か。 昨年は9月中旬以降に最盛期を迎えている。 今年は若干早いようだ。 食べきれないので冷凍保存。
-
2016-09-13 えり元がオシャレでし...
グラデーションがキレイ♪ なんだか風格が出てきた感あるなぁ♪ .
-
2016-09-13 茎もカラフル
混んでるよなぁ って、足元見たら……5名もっヽ(ill゚д゚)ノ 発芽率良すぎっ やっぱり茎の色がいろいろ…… スイスチャードかよ(笑) 根っこ近いから抜いて移植は難しいか……? うーん…… .
-
2016-09-13 ホワイトイスキア、収...
ホワイトイスキア収穫&賞味しました。癖がなくて甘くて食べやすいです。
-
2016-09-13 観賞用ピーマン『雫』
モリモリ育って雫型の実が赤く色づき始めました❗ すごくたくさん実っています❗
-
2016-09-13 クソッ!!土竜の野郎...
京野菜「九条太ネギ」の様子(´・ω・`) 畝にヒビと穴が!? まさか土竜!? クソッ!!やられたか( д *) 何か対策しなきゃな
-
2016-09-13 実生苗を入手!
性懲りもなく、南国植物に手を出す私σ(^_^; プルメリアの実生苗を二株入手しました♡ 白ベースのグラデーションと、濃ピンク系のボカシたような色の花が咲いていました(親は) 実生なので、親株と同じ花が咲くとは限りませんが、これ...
-
2016-09-13 ビオレソリエス、収穫...
フランスの黒イチジクですね。 甘味と酸味があり、いわゆるイチジク臭さも多少あります。ねっとりした食感でした。 イチジクと関係ないけど、ポルチーニでアヒージャ作りました。
-
2016-09-13 だから・・お願い・・...
今、歯医者に通ってるんです。でも別に痛い歯があったわけじゃない。まあ、定期的なクリーニングのつもりだったんです。本当は年一回くらい行っとかなきゃな、って思いつつ去年はサボったので2年ぶりだったわけで・・・先生が上の右の歯をこつこつ叩きながら...
-
2016-10-11 葉牡丹記録
(キャベツのレポートに一緒に書いていたけれど独立させます。) 葉牡丹を初めて種から育て中。普通の花と違うので、順調かどうかわからない。