2016-09-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-17

2016-09-17

検索結果 (264件)

  • 2016-09-17 人工受粉の成功と失敗...

    この3日間で人工受粉した15輪の内、12輪ゎ果実が少し膨らんで、薄緑色になってる。 受粉成功と思われる。 残り3輪ゎ果実が小さく薄黄色だから、受粉失敗鴨(泣)

  • 2016-09-17 台風の進路が気になる

    カーボロネロの様子(´・ω・`) 有機肥料で育ててるから成長もゆっくり… 連休明けに台風がこっちに来るみたい 明日、台風対策しなきゃな~

  • 2016-09-17 ここまでは順調なんで...

    チーマディラーパが発芽しました(´・ω・`) ここまでは順調なんです!! 二度カイワレにしてしまったので、今育ててる苗は必ず成功させたい(´TωT`) 菜花大好きなのに…上手くいかない(*T^T)

  • 2016-09-17 収穫!

    今日の南フロリダ:晴れ(32℃~27℃) 紫芋と一緒に植えつけた普通のサツマイモ。 たった1弦しか植えつけなかったのでちょっとしか収穫できなかったけど ま、一応収穫できたってことでご報告します~。

  • 2016-11-02 虫にやられたー

    スプレー式の消毒はしていたのですが、青虫が出現。 バラもやられてたので、乾電池式の噴霧器と、薬を買ってきました。

  • 2016-11-02 蕾残してみました

    新苗でお迎えしたので、摘蕾し続けたのですが、咲かせてはいけないのだとは思いながら、シッカリしてきたので、この2輪だけ。

  • 2016-11-02 蕾育ててみます

    お迎えしてからどんどん蕾をつけてくれるのですが、泣く泣くすべて摘蕾してきたのですが、株がシッカリしてきたので、1回咲いてもらおうと、蕾1個残してみました。

  • 2016-10-10 パッションフルーツの...

    放置状態のパッションフルーツゎ剪定して、来年用の挿し木にした。 いっぱぃあり過ぎていくつ挿し木にしたか分かんなぃけど、2本くらぃ挿し木成功すると良ぃなぁ〜 とりま根が出るまでこの状態でやってみる。

  • 2016-09-28 植付け

    隣のおじさんに苗を一緒に作ってもらいました。画像は2日後です。

  • 2016-09-22 種まき

    去年はプランターと露地植えにして、圧倒的に露地植えの方がまともにできたので、今年は露地植えだけにします。 玉ねぎ栽培は今年で3度目。腰が重く、いつも種まきが遅くなりがちなのですが、今年はちゃんと適期に蒔けました。 今年の春に収穫...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ