2016-09-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-17

2016-09-17

検索結果 (264件)

  • 2016-09-17 見るに堪えない・・・...

    放置することが、これほどシンドイとは思わなんだ。。。 今日で、まる1週間になる。 葉はシナシナと枯れていくらしい。 カラカラに干からびることはない。 NET画像で見る【苦土欠乏】にしては、 今ひとつ、強烈なダメージはなさそ...

  • 2016-09-17 台風が影響して雨が続...

    この機会に刈り込みをしました、殺菌剤防除をしたいので選定作業が先にきます。 本年もう一回花をつけてもらいましょう! バラの刈り込みは3枚葉と5枚葉の間でカットとありますよね、でもこれはあくまで目安です。

  • 2016-09-17 台風16号の影響か

    今日はとても蒸し暑く、外で作業をしていると汗が吹き出ます。 そんな中でもこの丹波黒系の大豆は順調に生育しています。 暖地向けの品種というのは本当ですね。 台風の動きが心配で、こちらに接近するようなら、また倉庫に入れる予定です。

  • 2016-09-17 くちゃいオクラをノラ...

    1時間くらいネコをなでくりまわし、ネコが嫌そうな顔をし出したww そして、突然ダッシュしたかと思うと、銀杏の木の幹を垂直に3mほど一気に登った! さすがノラ!鳥がいたようで捕まえるつもりだったみたい。 で、どうやって降りてくる...

  • 2016-09-17 くちゃいオクラをノラ...

    早朝から草むしりをしていたら、背後から突然ミャウと声をかけられて、ビビったw 妙に人なつっこい、初見のノラ♀だったw エサを与えて拉致りたい衝動をこらえた。 エサの代わりにねこのちっちくちゃいオクラを与えてやると、興味...

  • 2016-09-17 3連休の予定

    さーて、待ちに待った3連休ですね。毎年この3連休はいっぱいやる事があるんです。 今回は・・・まず収穫してから天日干ししてる稲の脱穀や精米をして、半分腐っちゃってるアデニウムの大手術にこの前の釣りで折っちゃった筏竿の竿先直して秋蒔きの種20...

  • 2016-09-17 花が咲くまで

    なかなか判別できませんでしたが、こうして着莢すると正にインゲンそのものです。 私は乾燥豆を煮て食べるのが好きで、通常若莢での収穫はしませんが、このマメは煮豆にしてもさほど美味しくはなく生育も悪いので、さやインゲンとして収穫します。 莢が...

  • 2016-09-17 収穫!

    今日の南フロリダ:晴れ(32℃~27℃) 途中、あまり成長が思わしくなかったサツマイモ。 葉っぱの茂り具合に勢いがないと言うか。 でもそこそこ茂ってきたし、植えつけてから4ヶ月過ぎちゃったので 収穫しました。 ま、そこそこ...

  • 2016-09-17 くちゃいオクラとくち...

    気温が下がった効果なのか、くちゃかったオクラから、ニオイが控えめになってきた株が散見できるようになった。 株ごとに異なる感じだけど、同じ株から収穫した物には共通したニオイの傾向がある。 つまり、ニオイが控えめの実が採れた株からは...

  • 2016-09-21 白穂・カリフローレ追...

    白穂の発芽がよろしくない。3年目なので、さすがに発芽パワーも残っていないのか・・・ 何度も播き直したけど、手元に残る苗も弱々しい。 カリフローレは発芽の勢いからして逞しい。 まだ双葉の状態のがベランダで定植待ち。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ