2016-09-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-18

2016-09-18

検索結果 (166件)

  • 2016-09-18 子株の整理

    ランナーが順調に伸びてきたので、プランターの中を少し整理しました。

  • 2016-09-18 なんとヨトウムシ

    葉っぱがボロボロ~。葉っぱを裏返してみると、5ミリほどの青虫が1匹。次々に葉@っパを裏返すと、いるいる!! こんなになるまで気づかないというのも、なかなか・・一応全部採りましたが、再生するかなあ。

  • 2016-09-18 大丈夫かな?

    少し枯れてきたよだが、大丈夫かな?

  • 2016-09-18 本葉が3枚に…

    サラダかぶ「もものすけ」の様子(´・ω・`) 種蒔き時にオルトランを使ってます 薬が効いているのか、虫食いも少ないです(´・ω・`) 発芽しなかったところは再度種蒔きして、発芽しました(*^^*)

  • 2016-09-18 順調~♪

    赤大根(もみじスティック)の様子 特に変わった様子もなく順調に育ってます 台風去ったら間引きかな?

  • 2016-09-18 いつ植えよかな?

    二番手の極甘キャベツ「サトウくん」 本葉が4~5枚になっていていつでも植えれる状態になってます(´・ω・`) 台風去ってから植えたらいいかな? めっちゃ悩む

  • 2016-09-11 今年も栽培します❗チ...

    海外のチーマディラーパを調べると早生、中生、晩生などある様ですがトキタ種苗から発売されているチーマディラーパはどんなのかな?

  • 2016-10-02 コピスガーデン

    那須町、コピスガーデンを管理する大森プランツ社長直々による講習会に参加してきました。 (上)佐々木清一郎社長 (中)開発前の同地 (下)門から道路に向かう道

  • 2016-09-21 乾燥

    二株を抜きました。 根を付けたまま畑から引き抜いて乾燥させます。 自分で作ったパイプ小屋の納屋でカラッカラになるまで陰干し。 その後収穫して種を抜いてミルで砕いて辛いめの一味唐辛子作ります。

  • 2016-09-21 播種

    あまりにも発芽していなかったので 蒔き直しました。多分嫌光性なのに浅く蒔いていたからかなと思います。 さて、間に合うのかなぁ…?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ