2016-09-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-18

2016-09-18

検索結果 (166件)

  • 2016-09-18 すぐり菜を調達

     間引きは2度で終わらせようと考えていましたが、3回コースに。 1本ずつ間引いて2本立てとしました。大半は大丈夫なのですが、食害がチラホラと出ていて心配しつつ間引きしました。予防も考えた方がよいものかと思案。  近所の畑の先達にそろ...

  • 2016-09-18 9月18日 イチゴ畝...

    イチゴ畝 勝手に飛び散ったアサガオが次々と発芽 除草をしました。

  • 2016-09-18 9月18日 自然薯に...

    自然薯にムカゴが付きました これから芋が肥大すると思われます

  • 2016-09-18 9月18日 ロメイン...

    畝で栽培している ロメインレタス余り 2株を ビニールハウス内に移植しました!

  • 2016-09-18 9月18日 サラダみ...

    昨年の余り種を使用 必ず収穫間際に虫害に遭うため 移動が簡単なプランターを使用 ビニールハウス内で栽培します!

  • 2016-09-18 安納芋の試し掘り…

    気になって気になって仕方ないので、安納芋の試し掘りを実施! なんじゃこりゃ…っていう貧相な芋。 芋っぽいものの重量はたったの220g。 手作りの苗が悪いのか、育て方が悪いのか、収穫が早いのか…。 親指ほどの小さいのを食べてみたら...

  • 2016-09-18 犯人は誰だ…

    水菜を中心に小さな苗が食べられてなくなっていく… 葉っぱが少し食べられるのから、完全に食べられてしまうのもある。 防虫ネットの中に入り込んでるのか、抜けてるのかわからないけど、犯人は誰なんだろうか。 とても悲しい… 見つけたらた...

  • 2016-09-18 9月18日 ミニ ニ...

    ビニールハウス内に 昨年のミニニンジン余り種を蒔きました!

  • 2016-09-18 9月18日 小カブ ...

    今年は 小カブをビニルハウス内で栽培する事にしました!

  • 2016-09-18 9月18日 シュンギ...

    毎年 植え付け忘れがちのお鍋具材 シュンギクですが・・ 今までの反省を踏まえて 今年はバッチリ植え付け完了 プランターで様子を見て場合によっては畝に植え替えて 栽培します。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ