2016-09-23
検索結果 (106件)
- 
        
                    
 2016-09-23 チーマディラーパのー... 
雨で伸びない訳がない… でも、もうこれで行きます… どーんと構えてや❗
 - 
        
                    
 2016-09-23 キンセンカの発芽 
雨がしばらく降っていましたが、その中での発芽になりました… 水をたっぷり喰らっています
 - 
        
                    
 2016-09-23 久しぶりのゴッホ根宜 
先細り・・家のでは数がまとまらず 数年ぶりの苗 白菜とネギ これは買う方が早い 玉ねぎも言える( ̄д ̄)。
 - 
        
                    
 2016-09-23 横からパチリ 
プランター右半分は草丈半分をバッサリ収穫、左半分は先っぽだけを摘芯した あれから6日…… 当然差はあるんだけど…… 比較してみたいと思ってたんだけど…… もう左半分も食っちまいたいのう…… ← .
 - 
        
                    
 2016-09-23 発芽 
5号スリット鉢。 本日発芽。
 - 
        
                    
 2016-09-23 カーボロネロの様子 
こちらは虫食いもなく、ゆっくりと成長中 キャベツというよりブロッコリーに近いね これ 早く収穫したいです(´・ω・`)
 - 
        
                    
 2016-09-23 深夜の雨・・・ 
最後の最後・・置土産でもするかのように ・・・ 短時間降雨 あの雨で 大根、葉物 幼苗 終わりかも 大雨情報出てた 音+量 見に行くのがおっそろしい気も
 - 
        
                    
 2016-09-23 別ノートに移行のため... 
本ノートは「我が家のハーブ類」(http://plantsnote.jp/note/30857/)に統合するため、これにて終了といたします。
 - 
        
                    
 2016-10-23 2016_春-夏の総... 
上1: メロン: 雨で割れたり、途中で落ちたり、熟さなかったり、散々だったけど、3つほど美味しいものが採れた 空芯菜: 高収量が得られたが、どうも苦くてあまり美味しくなかった 上2 キュウリ:収量はやや少なめだったが、比較的...
 - 
        
            
            
 2016-09-23 9月23日 タケノコ... 
秋冬栽培の変わり種 タケノコ型キャベツ苗を購入しました!
 












