2016-09-23
検索結果 (106件)
-
2016-09-23 育苗ポットに不織布を
先日 幡種した育苗ポット 幡種時は鎮圧を強めにしておいたほうが よいみたいなので、帰宅後に瓶のそこで 強めに押さえつけて、鎮圧してみました。 また、育苗時には芽が出るまで直射日光に 当てないほうがということで、不織布をかぶせま...
-
2016-09-23 収穫時期なのに~
お盆以降、毎日のように雨・・・ もう収穫時期、150日くらいたっているので 予定では、昨日あたりに入れておいたけど。。 天気の日が続かない、ベニアズマも140日くらいになり 今までの雨で、畑が乾くのは 一週間くらいないと、乾かない...
-
2016-09-23 発芽
追い蒔き分が発芽しています。 既存の分はそろそろ植え時です。
-
2016-09-23 観察
ようやく全体的に発芽して来ました。 来週位に芽かきして三本立てに使用かなと考え中。
-
2016-09-23 順調です
8月の終わりごろ、少し日に当てようかと、午後に少しだけ日が当たる所に置いたら途端に弱ってしまったので、あわてて日陰に戻しました。 ほとんど日に当たってなくて葉が軟弱な感じなので、休みの日に少しずつ日光に慣らして日当たりの良い場所に移せ...
-
2016-09-23 収穫後除草
朝キュウリを収穫後、雨があがっていたので畑の周りを刈払機で除草。いい堆肥の元が出来た。
-
2016-09-23 もものすけ被害に合う
台風にはほぼ全員が耐えたものの、一部に虫被害が……汗 これはネキリーの類が潜んでるな? ダイアジノンがあるけど、カブだと収穫45日前までって……(T^T) http://www.greenjapan.co.jp/diajino...
-
2016-09-23 酢生姜作った(´・ω...
黄金生姜の酢生姜(*^^*) いろんな料理に使って食べてます(´・ω・`) 炒め物・焼き物・煮魚・冷奴・温野菜など… 作り方は簡単 刻んだ生姜に黒酢と蜂蜜を入れるだけ 今回は蜂蜜が切れてしまったので、黒砂糖を使...
-
2016-09-23 親父用白菜苗作り
親父用白菜苗の様子(´・ω・`) 苗作りも終盤(^^; 来週には我が家から出て行ってもらいます(´・ω・`)
-
2016-09-22 【購入】90年代ヴィ...
こんにちは 桜屋ひむろです 90年代ヴィジュアル系の予感。 ヴィジュアル系の全盛期の時代。 ひむろは小学校5~6年生でしたなあ( ..)φ SHAZNAのIZAMが大好きで インディーズ時代のCDまで集めてた...