2016-09-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-25

2016-09-25

検索結果 (328件)

  • 2016-09-26 野菜用の殺虫剤買って...

    収穫の前日まで 何回でも使えると言うので・・・ しかし、ダニやアブラムシがメインぽくって 作物に付いてしまった害虫を弱らせるタイプで あおむしの食害予防には向いていない ようです。

  • 2016-09-26 9/25の様子

    収穫間近これからカラス対策を考えないと!

  • 2016-09-26 9/25の様子

    何回か追肥をしたり藁を敷いたりでこんなに大きくなりました。

  • 2016-09-26 発芽

    11D-16C ミラビレが発芽しました。

  • 2016-09-26 やっぱりやられた!

    色々と警戒してたけど、やっぱり虫食いが… よその雑草を食べてくれたら良いのに… とりあえず、追肥して土寄せして、ちっこい幼虫は退治したけど無事に育つか心配たなぁ。

  • 2016-09-26 終了

    台風の風で支柱が倒れている。 先週に引き続き、実はなっておらず、カメムシ防除の薬剤ばかりかけるのも気が引けるので・・・今年は終了。

  • 2016-09-26 終了

    やはり実がついていない。 秋茄子は惜しいけれど、今年はこれで終了する。 柔らかく香りも良いので、来年もまた育てようと思う。

  • 2016-09-26 終了

    台風の風で支柱ごとひっくり返り、葉が擦れて傷んでしまった。 実も小さく、このまま育てても質の良い実が採れそうにないので、終了することに。 来年どうしようかな・・・甘さではオレンジキャロル、保存性ではピッコラカナリア・・・迷うところ;...

  • 2016-09-26 終わり

    たくさん着果しているのに勿体ないが、台風で支柱がことごとく倒れて葉が傷み、かびてきている部分もあるのであきらめた。 来週時間があれば、青い実を収穫してピクルスにでもしようかな(´▽`)

  • 2016-09-26 辛味大根/どおしよう

    ネットのなかで、パムパムに育っています。 ニンジンはネットを外しましたが、ダイコンはアブラナ科。青虫が大好きな葉っぱです。 もう少し待ちます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ