2016-09-28
検索結果 (85件)
-
2016-09-28 キノコの時系列変化。
皆さんは同じキノコに見えますか? 1、カキシメジ 2、ホコリタケ 3、ウラベニホテイシメジ
-
2016-09-28 まとめて記入5本(虫...
5本収穫しました。 庭植えの柚子の木の葉がなくなってきたので、よく見たらアゲハの幼虫がいました。
-
2016-09-28 ブドウの収穫
ネヘレスコール、藤稔、シャインマスカットを収穫した。 ネヘレスコールの木にこれまで、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネを接いできた。
-
2016-09-28 夏蒔きエダマメ実がふ...
種蒔きから45日経過。 早生のため成長が早い。 実がふくらみつつある。 8月に蒔いても十分収穫できそうだ。 アキ畑の新しい利用法に期待したい。
-
2016-09-28 青パパイヤ @うどん...
ここは香川県です。ときどき沖縄と勘違いされているような・・・ ここうどん県は、うどんを湯がく熱気で今日も蒸し暑いです。 久しぶりに青パパイヤを収穫してみました。 順調に大きくなっています。 1.07kg 前回が500g...
-
2016-09-28 ヒメリンゴ試し採り
試し採りした。 重さ70g、糖度12.6度。 小さいがおいしく食べられる。 昨年の試し採り結果はこちら http://plantsnote.jp/note/22454/217081/
-
2016-09-28 庭植えの春菊 毛虫画...
喰われとる いつもの茶色い毛虫 毎年春と秋に大発生します 誰よオマエ? (ㆀ˘・з・˘) 確保してやりたかったが、無防備だったので一斉に蚊がよってきたので家に避難。 くそー
-
2016-09-28 雨続き?
最近雨が多いような気がする大三島です 順調に成長している日向の苗は日照が減ったせいなのか ちょっとスピードダウン それか肥料分が切れたか しかし、新芽は大量に 新芽というと細い形しか見たこと無かったが 今...
-
2016-09-28 収穫倍増計画
わが家の田んぼを覗いてみたら・・・ あっれー?刈り取りした後から出てきたやつに穂が出てる。花まで咲いてる・・・ ふーむ、今の時期からもう一回収穫ってできるのかな?二期作って事か・・・。稲は南方系の植物。気温高い時期の方が良い米できそうだ...
-
2016-09-29 2度も蒔き直したのだ...
記憶では2度も(少ない場所に)蒔き直したはず(T_T) 既にハムシ被害が始まている不安な苗ですが、もうこのままで頑張ります!