2016-09-29
検索結果 (110件)
-
2016-09-30 栽培終了
収穫開始は例年よりも幾分遅かったものの、8月に入ってからはほぼ1週間に1~2回のペースで収穫出来ていました。 ただ最近は葉の成長が遅くなってきたのと、虫食い被害も出始め収量が落ちてきました。 遅れていた秋蒔き野菜の準備の必要もあって...
-
2016-09-29 【撤収】なすは終了し...
こんばんは 桜屋ひむろです なすは終了しても髪の毛は紫のままですが…ww ここ数日は天気と用事で全く見回りできてなかった…(^o^;) 今日は久しぶりに作業できたんだけど なすはもう撤収してしまうことにしました...
-
2016-09-29 主食を納豆タマネギに...
3週間続けた結果を言うと、71〜72kgが68〜69kgになった。 実際は体重はあまり関係なくて、おなか周りのつかめる肉の厚さが、明確に減ってきた。 ねとねとのオッサンアブラがサラサラになってきた。 だが、ナンカ体調が変だ。具...
-
2016-09-29 なんでとーとつに7訂...
ついに、そうめんを茹でるのすらめんどくさくなった今年の夏! オレはひらめいた!!! 「納豆を主食にしたら、楽じゃね?」 中性脂肪が基準の4倍をキープし続け、動脈硬化を指摘されたのが冬!! 中性脂肪対策鯖カレーを開発したけ...
-
2016-09-29 植え付け21日目
葉が立ち上がって白菜らしく巻き始めた(*^_^*)バラの花みたい。 だがしかし。 虫喰いが増えてしまった orz 今までは外葉に穴を開けてる程度だったのに、芯の所に居る(`□´/)/ 葉が増えて探しにくい。指なんて入らない。 今日...
-
2016-09-29 煮物の季節
針やつまようじのサイズだった インゲン豆が なかなか嬉しい大きさに育っています。 3本や4本とれてもね。 流し台の横に転がして そのうちシワシワになってしまう。 少ないとわざわざ料理できないから 煮物に一緒に入れて 茶色くな...
-
2016-09-29 再度種まき
種まき時に、1cm間隔が良いとおもい まきましたが、発芽がまばらなうえに 間隔もあって、間引きしないでもよい間隔の発芽ですので ニンジンは密集栽培が良く育つとのことで、 種を追加して、真ん中に密集種まきをしてみました。 袋全部巻...
-
2016-09-29 葉ねぎ/置くだけ!
アタリヤ農園さんの「置くだけ! 種まき シードボール 万能葉ねぎ」を育てます。 シードボールとは、球体の木質泥炭表面に種子を付着させ、播種を容易にしたものです。 説明書とおり、セルトレイに種まき用土を入れ、シードボールを置いて軽...
-
2016-09-29 芽キャベツ/植えつけ
芽キャベツを育てます。 芽キャベツはアブラナ科の一年草、キャベツの変種です。 別名はヒメカンラン(姫甘藍)と言うそうです。 芽キャベツは多肥を好むので、化成肥料30g、ヨウリン20gとし、アドマイヤー1粒剤1gで虫害対策をします。...
-
2016-09-29 ツマグロヒョウモンの...
育ててるすみれに時々ツマグロヒョウモンの幼虫がいたんですよ。 食欲旺盛で、プランターの葉を食べつくすと歩いて別のスミレを探すというスミレハンターです。 誰かに捕食されるのか気付くといなくなってたんですが、今日サナギを発見しました...