2016-09-29
検索結果 (110件)
-
2016-09-29 チンゲン菜
9月25日に今シーズン最後の定植をしました。
-
2016-09-29 秋大根・蕪の様子
観察。 雨続きのお蔭でキスジの被害もなくなり、一安心です。 気温が下がって秋が深まるほどに大根・蕪の旬になるので、これ以上の虫の被害はなくなりそうです。 雨にも負けづに美味しい根菜と育ってくれることを見守っていこうと思います。
-
2016-09-29 スジナイン/蕾除去
まだ幼苗なのに蕾がつき始めました。 苗の生長を優先し、蕾を除去しました。
-
2016-09-29 βリッチ/支柱立て
プランターの四隅に支柱を立て、紐を使って葉茎が倒れないように工夫しました。 9月は雨ばかり、10月からの天候に期待!?
-
2016-09-29 モリモリ~♪
写真の下半分はこないだ食べたのでカサが減ってる 上半分はちょっと前に先っぽだけを摘芯したんだけど、もうプランター巾の3倍くらいに♪ また食えるのぉ ぐふふ~♪ .
-
2016-09-29 茎シュンギク/間引き...
元気の良い苗を残し、後から発芽した芽を間引きました。 まだ3-4cm間隔のため、もう一度間引きをする必要がありそうです。 間引き後、土寄せをしました。
-
2016-09-29 双葉も赤いのね♪
そりゃそうだ 白いのも出るから間引けってことだったもんね とりあえず、4日目で発芽確認♪ 夕べには芽が出てたって感じかな しっかり防虫ネットは掛けてるが、果たしてこれから何が起きるやら…… .
-
2016-09-29 9月29日 ハウス内...
ビニールハウス内 ミニニンジンの発芽を確認しました!
-
2016-09-29 9月29日 育苗中 ...
育苗中のタマネギ苗の発芽が揃いました!
-
2016-09-29 9月29日 下仁田ネ...
下仁田ネギの根元が伸び、そろそろ2回目の土寄せが必要となりました今週末 実施予定