2016-10-01
検索結果 (149件)
-
2016-10-02 そろそろ?
まだ細いけど、これ以上膨らまなそうな気がする。 今回の夏まきは、株全体がしっかり大きくなる前に一気に雄穂と雌穂が出てしまって、パワー不足な感じ。中の粒がちゃんとついてるといいな~。
-
2016-10-02 管理1
順調ですが、 最近。毛虫(アメリカシロヒトリ)の襲来に襲われている。 近所の柿木に繁殖し、食べる葉が無くなったので風に乗り飛んで くる。 毎朝、毛虫を見つけては補殺している。 何時まで続くのか。
-
2016-10-01 あとに続け~
という感じで順調に芽が出てきております。緑が鮮やかできれい。
-
2016-10-01 にょきにょき
出てきました。地味な画像だな・・・
-
2016-10-01 稲刈り
長らく雨で延期延期になっていたけど、本日ようやく稲刈りができた。 暗くなっても稲架掛けをがんばってきたよ。
-
2016-10-01 観賞用ピーマン『雫』
赤く赤くなってきました❗ 赤い雫が何個も何個もぶら下がっています❗
-
2016-10-01 赤レタスと緑レタス
(そんな品種名ではないが)段々品種の違いがはっきり分かるようになってきた。 ちょっとヒョロヒョロしていたので、土を少し足して、液肥+リキダスをあげておいた。
-
2016-10-01 サヤが大きくなってき...
シャチ豆もうずら豆もサヤが段々大きくなってきた。豆が中で膨らんでるのが見えてうれしい。
-
2016-10-01 成長観察
本日の観察です 少しずつ化成肥料も5粒から8粒位 ポットに入れておきました。
-
2016-10-01 10月1日 玉レタス...
長雨の影響で玉レタス2株が失速したため 予備苗と植え替えをしました。