2016-10-01
検索結果 (157件)
-
2016-10-01 ひまわり 支えてみた
ヒマワリが顔面を地面に打ち付けていたので、タケ2本、スチール1本で支えてみた。 でも、顔が重すぎて3本の矢は簡単に折られそう・・・
-
2016-10-03 土寄せ
通常農法土寄せ。少し成長してるが以前中折れ目立つ。 縦穴式は10本まで減少。うまくいかなかった。
-
2016-10-03 小松菜、水没
雨さらしの小松菜容器、雨続きで水没。 そろそろ更新しようと思っていたので、まぁいいか。 室内水耕の美味タスは培地の下に敷いていたフエルトがカビた。 今週は容器を入れ替えるのに忙しく、写真を撮り忘れた。
-
2016-10-02 挿し木栽培状況
挿してから3か月後の様子です。 残る1本は枯れずに残っていますが、新芽が出るでもなくダンマリとしています。発根していると良いのですが。引き続き様子を見ます。 日々の管理は、日向の屋外軒下で水遣り適宜(乾き具合を見て)、風呂の残り湯をクエ...
-
2016-10-02 さらによくなってきた...
わさわさだよ~ コスモス畑の雰囲気だよ~ もう10月に入ったよ 早く来ないと行っちゃうよ~ .
-
2016-10-02 そろそろ?
まだ細いけど、これ以上膨らまなそうな気がする。 今回の夏まきは、株全体がしっかり大きくなる前に一気に雄穂と雌穂が出てしまって、パワー不足な感じ。中の粒がちゃんとついてるといいな~。
-
2016-10-02 管理1
順調ですが、 最近。毛虫(アメリカシロヒトリ)の襲来に襲われている。 近所の柿木に繁殖し、食べる葉が無くなったので風に乗り飛んで くる。 毎朝、毛虫を見つけては補殺している。 何時まで続くのか。
-
2016-10-01 あとに続け~
という感じで順調に芽が出てきております。緑が鮮やかできれい。
-
2016-10-01 にょきにょき
出てきました。地味な画像だな・・・
-
2016-10-01 稲刈り
長らく雨で延期延期になっていたけど、本日ようやく稲刈りができた。 暗くなっても稲架掛けをがんばってきたよ。