2016-10-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-04

2016-10-04

検索結果 (115件)

  • 2016-10-04 来たっ♪こまっ……(...

    タネまきしたの一昨日だよね? 2セルだけど発芽♪ 早っ……ヽ(ill゚д゚)ノ しかも…… こまっ……ヽ(ill゚д゚)ノ まぁ、予想はしてたけどやっぱり小さい しかも、絶対にとちょ~んするヤツだな 既に伸び気味だ...

  • 2016-10-04 そろそろ50日…

    パンジービオラの鉢上げがせまっています… 立派な苗になりました… ポンと抜けるかな?

  • 2016-10-04 そろそろ疲れたかい?

    切り戻してから、さほど大きな実はつかなんだけど、まだ美味しくいただいてる♪ でも、さすがに台風の目にも直撃されたし、くたびれたかなぁ まだ5~6名くらいぶら下がってるけど、これで終わりかも しかし、美味しいしデカくもできる...

  • 2016-10-04 伏見頑張る

    伏見は台風で一度倒れたにもかかわらず、頑張りを見せてくれてる 伏見えらいっ♪ パプリカたちはそろそろきついかなぁ…… どらちゃんの世話も足りんかったよね ごめんよ~汗 .

  • 2016-10-04 3日で消費

    ダイコン1本3日で消費。 今日2本目を採った。 蒔いたものは無駄なく食べつくしたい。

  • 2016-10-04 ベランダの冬蔵・蔵錦...

    冬蔵 本葉が大きくなってきた。もう少し大きくしてから間引きしようと思う。 蔵錦(間引き救済分) 無事に根づいたかな・・・? 移植日の日差しが強かったので、少し枯れた葉がみられる。

  • 2016-10-04 オオマサリ 試し堀 ...

    収穫時期の確認のために1株掘ってみました。 オオマサリの株は、4リットルの噴霧器と比べてわかる通りかなり大きいです。

  • 2016-10-04 発芽しました

    両方とも発芽しました (゚∀゚) 今回穴あきマルチを使用して、一つの穴に5粒ずつぐらい蒔いてあるんですが、全て発芽して双葉が開いている状態です。

  • 2016-10-04 根っこが伸びてる(*...

    現在小かぶが置いてある場所は午後1時を前にして、もう日陰となっています(^_^; 今日設置したビニールハウスの最上階へとお引っ越しします! その前に憎いハダニをセロテープでとってあげて、水もたっぷりあげて… アララ、かぶの...

  • 2016-10-04 お久しぶりっ♪

    去年の2月に入国したからお前さんも長いよねぇ 春には菊人形状態だったけど、夏がつらかったかな、ダンマリが続いてたよね ちょっと気温が落ちついて、葉っぱがワサワサして来たと思ってたら…… 来たねー お久しー♪ 刈り込...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ