2016-10-04
検索結果 (115件)
-
2016-10-04 晴れたら蒔きなおした...
ことごとく雨でダメにになってる カブも2度目だけど お先真っ暗ぽい・・か。ん。じ。 手直しはしたけどさて?
-
2016-10-04 ほぼ葉物は長雨で・・
小松菜。ラデッシュ。赤軸も お釈迦様状態ーー: 残ったのは しろ菜とカブ・・カブも危ういかなっ・・・
-
2016-10-04 ?
草に埋もれていたからか? 全く繁茂していない。 大丈夫だろうか、心配…
-
2016-10-04 種用
成長が遅くなり、取り忘れもあって 種用が増えてきました。 そろそろ終了を考えています。
-
2016-10-04 本葉が出た
パースニップの本葉がチラリと出てきました。 おう、ニンジンと全然形が違う!初めての野菜は初めて知ることがたくさんで楽しい。
-
2016-10-04 5寸と言うと?・・・
だよねっ(^◇^)15cm程。と言う事は、このニンジン栽培 成功?と判断Σ( ̄□ ̄|||) あくまで自己判断 自己責任|д゚)。
-
2016-10-04 これは・・・!!
受粉してるよね・・・!? ここ2年くらいカボチャが全く受粉しない病だったので、非常にうれしい。根元の方から葉っぱがじわじわ枯れてきてるのが気になるけど、なんとか収穫までいけますように。
-
2016-10-04 オクラ屋さん回転。。...
もとへ。( ̄д ̄) 開店できそうな。いゃ妄想してます 八百屋を 開きたい お店したいなぁ 八百屋さん( ..)φメモメモ
-
2016-10-04 やばい成長速度
成長があまりに速くておどろく。発芽率がよく、まいた種はほとんど発芽したので間引きを行う。 間引いた芽は、味噌汁の具にして食すと美味だった。無駄がなくて素晴らしい。
-
2016-10-04 高嶺ルビーの様子
発芽は大体揃いました❗ あとは成長を見守るだけです… とは言え肥料や水やりは怠りなく…