2016-10-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-09

2016-10-09

検索結果 (189件)

  • 2016-10-09 なかなか結実しなかっ...

    カナリオ豆にようやく小さな莢がつきました。 しかし今年はエカキムシやコガネ幼虫の食害に遭って絶不調です。 数粒ずつでもタネ採りできればいいのですが・・・。

  • 2016-10-09 大根もトンネルが窮屈...

    大根のトンネルが小さいので葉が広がれず、風でネットで擦れてぼきぼき。もう取っても良いかな。。 二本生えてる所が有ったので間引き。根が折れてるのは、斜めに徒長したのを埋めたからかも(・∀・) 端の株に大きな虫喰いとコロコロ糞があり、夜にラ...

  • 2016-10-17 本葉発芽

    間引きしなくては。。。と思いつつ、毎度放置になる(^-^;

  • 2016-10-11 観察

    後蒔き分も定植しました。 先に蒔いた分も葉が充実していています。

  • 2016-10-11 観察

    ポット育苗中やった苗も全て畑に預けました。

  • 2016-10-11 観察

    芽が出たら一気に伸びます。 そのほかも芽が出そうなのが続々です。 病気にならないように消毒とかは考えないとアカンとおもいます。

  • 2016-10-11 観察

    そろそろピークは越えた感はあります。 しかしチラホラと花は咲いています。

  • 2016-10-11 観察

    ネットをしててもどこからか入ってた虫の食害があります。 苦しそうになっていたのでネットを外してやりました。 後はプレバソンで対応しようと思います。

  • 2016-10-11 観察

    少しジャガイモの茎が細い気がします。 古い黒マルチを被せておこうと思います。

  • 2016-10-11 間引き

    先日、栽培方法を問い合わせたところ、これはすべてにおいて 一本立てにするらしく、慌てて間引きました。 すっきりしましたが頼り無い…(汗)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ