2016-10-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-10

2016-10-10

検索結果 (225件)

  • 2016-10-13 植え替え

    春から鉢のまま放置していた球根を同じ18cm鉢に植え替えました。

  • 2016-10-13 収穫

    小ぶりなものを3個収穫、今期はこれで終わり。 来期は防虫と保温をしっかりしなければ(^^;

  • 2016-10-12 植え替え

    春から保存していたものを24cm鉢に植え替えました。

  • 2016-10-12 まだ実は沢山、カメム...

    若干短い莢(さらに言うとまっすぐでない先細りな感じの莢)が 増えてきましたが、9月末から実付きがいいです。 最後のあがきでしょうか。 最初に大きかった二株はもう残りの数莢を取ったら終わりにします。 あとの4株はスタートダッシュは...

  • 2016-10-12 一輪咲いた/完全撤去...

    殆どの蔓が枯れ上がっていますが、根元近くは葉がまだ付いていて、 その付近にたまに花が咲きます。 が、本当にまれなので、そろそろ撤去します。 もう少し早くにそうしてもよかったのですが、 他の元気な蔓植物と鉢・ネットや支柱を共有して...

  • 2016-10-12 休眠株はまだ動かない

    休眠株(薄ピンク)は9月に鉢を大きなものに植替えしました。 初めての試みです。 (この株は今春に種が採取出来たので、そちらも期待) で、現在、 全く発芽の気配はありません。 完全には休眠しなかった株(濃ピンク)が葉を増...

  • 2016-10-12 花ニラの発芽

    春先に地上部の葉がすっかり枯れて、 その枯れ葉も片づけしたり土に還ったりして存在感がなくなっていましたが、 秋になって葉がまた出てきました。 ちなみに、 単独の鉢で葉がない間の水やりがまれだったものと、 玉すだれと混植で水やり...

  • 2016-10-12 植え付け

    マルチした畦に穴を空けて植え付け 7条マルチなので、チドリに植えました ケイ酸分が必要とのことで、上からパラパラ

  • 2016-10-12 確認

    あちゃー。(ToT) バラマキが完全に失敗してますね。 少し大きくなって移植しようか?

  • 2016-10-12 脇芽挿し、その後

    幾分か、元気にはなりましたね。大きくはなってないようですが。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ