2016-10-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-13

2016-10-13

検索結果 (66件)

  • 2016-10-13 少し収穫

    日々少しずつ収穫。 多少でも収穫があることがうれしい。 昨年同時期の様子 http://plantsnote.jp/note/17180/225798/

  • 2016-10-13 芯は生きてる感あり

      という事で、ダメもとで周りを全部切り取り こぶりに。   これがホントの小ぶり白菜( ̄д ̄) 運よく育てばもうけもの

  • 2016-10-13 目指せ週5収穫( ゚...

      草取りも多いけど、比例して持ち帰りたい『お宝』この時期   減りつつあるお宝を1品でも多く持ち帰る 帰るには 当然   蒔くべし。植えるべし。 2期3期と倍増しないと 頑張るべ。

  • 2016-10-13 うぅ、、、、、やられ...

    今日の朝、ご機嫌伺いにチラ見したら食われている どなたがお食事したのかは不明ですが葉っぱボロボロ 中心の生長点もやられている ネットをべたかけしているけど脇から入ったか 夜盗虫が出没したかナ 困ったもんだ

  • 2016-10-15 本葉の様子

    大根の葉は、美しい形を描いているとと、地中の根も形良く成長していると言いますがまだゆがんだ円のように見受けられます 三浦大根の葉は、よくネットで拝見すると特徴的な美しさがありますね 私の栽培しているこの種類は、本場の固定種か不明ですがと...

  • 2016-10-14 大物、採ったどー(●...

    お裾分けするために近江生姜を一つ収穫しました。 あまりにも大きかったので思わず笑ってしまいました(^_^; 二つに割っても一つの欠片が800グラム位あったと思います。 あと三株。 来週には全て収穫かな。

  • 2016-10-13 蔓取り用の株を撤収

    次の作物のために畝を空けたいので、蔓取り用に植えて放置気味だった安納芋を撤収しました。 芽の出た芋を植えただけなので期待していませんでしたが、それでも小さな芋がいくつか出てきました。安納芋らしいコロコロと丸いものが多かったです。 本命の...

  • 2016-10-13 たっかいねっΣ( ̄□...

     キャベツ様様 いや金より高いかもしんな・・・・ひと玉三百円  て・・・どこまで高くなるのか 家のもそろそろ収穫まじか^^。

  • 2016-10-13 同時に採れるかも

     マヨネーズでシンプルに頂く(^◇^)大好きでねっこれ。  横にマヨ置いとこうかなっ いつでも食べれるように・・  なんて 危険ですねっ 家で茹でてからにします。

  • 2016-10-13 にんまり(^◇^)

      これを見るたび、何時か いつ頃ならって わくわく。   数日で初物頂けそう 期待が期待を 待ち遠し。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ