2016-10-13
検索結果 (66件)
-
2016-10-13 どちらがお好き?
いかにも可愛い♪子と、グラマラス~♪って子と? どらちゃんは…… どらちゃんは…… ど、どっちも好きなんだなぁ ←ヤマシタキヨシ風で♪ .
-
2016-10-13 朝日を浴びる
パクチョイのちび株が朝日を浴びて綺麗でした。 こうやって見ると、10月に入ってから少し晴れの日が増えてきましたが、9月半ばから末にかけては悲惨な天気だったな・・・ほとんど太陽を見なかった気がする。
-
2016-11-07 やっぱりまだ小さいな
だいぶ時期的に遅くなったいちごの苗取りですが、そこそこ育ってきました。 6つ苗取りしましたが成長してくれたのは4つのみ。これから1苗を水耕栽培してみようと思います
-
2016-10-19 芽が食べられているよ...
発芽率も少し悪かったのですが、その後一部分の芽が食べられている様に見受けられます。 ネキリ虫かなと思いますが、見つけられませんでした。 残った株を少しでも維持したいので、間引きは見送りです
-
2016-10-19 順調
元気に成長しています。
-
2016-10-15 美味しそうになってき...
本葉が瑞々しいですね 最初に成功した水菜は、ばら蒔きでちょいと大きいものから間引きをかねて若い株を収穫といういい加減栽培が、私には合っていたので今回もこの方法 雑然としていますね(笑)
-
2016-10-13 今日の収穫
ハラペーニョ シシトウ 福耳とうがらし アスパラガス 香川本鷹
-
2016-10-13 順調に生育
台風で一株ダメになった以外は順調に生育しています。 早くも蕾らしきものが見える株もあります。 土が雨で流れていた箇所もあったので、追肥と土寄せをしました。
-
2016-10-13 カボチャ
気付いたらもうタネをまいてから2か月以上経ってるのか。 これまで葉っぱを地面に垂らして伸ばしていたが、段々収拾がつかなくなってきたので支柱にまいた。
-
2016-10-13 玉ねぎ18日目
ネギ密度が段々上がってきた。背の高さは10cmくらい。