2016-10-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-13

2016-10-13

検索結果 (69件)

  • 2016-10-13 やっと発芽(~_~;...

    先日スポンジに種まきしたサニーレタスですが、どうも発芽しないなぁ~と見てみたら、スポンジの表面だけ濡れていて、種の部分はカラカラでした(~_~;) ティッシュペーパーを濡らして種まきしたところ、無事に発芽しました(^ー^) そお...

  • 2016-10-13 たんまり埋まってます

      割れ、腐り、小人ニンジン等もなく ほぼ思いの大きさに   成長 後は随時収穫 連作障害がほぼ出ないニンジンまた   ここに無くなれば蒔こう(^◇^)。

  • 2016-10-13 ツンツン…… なんじ...

    って感じで、つつくと怒られそう(笑) 根がガッチリしてきたみたいな雰囲気 今まだ4㎝ちょいくらいかな? ラディッシュだったらもう食ってるかも(^_^)v .

  • 2016-10-13 どちらがお好き?

    いかにも可愛い♪子と、グラマラス~♪って子と? どらちゃんは…… どらちゃんは…… ど、どっちも好きなんだなぁ ←ヤマシタキヨシ風で♪ .

  • 2016-10-13 朝日を浴びる

    パクチョイのちび株が朝日を浴びて綺麗でした。 こうやって見ると、10月に入ってから少し晴れの日が増えてきましたが、9月半ばから末にかけては悲惨な天気だったな・・・ほとんど太陽を見なかった気がする。

  • 2016-11-07 やっぱりまだ小さいな

    だいぶ時期的に遅くなったいちごの苗取りですが、そこそこ育ってきました。 6つ苗取りしましたが成長してくれたのは4つのみ。これから1苗を水耕栽培してみようと思います

  • 2016-10-19 芽が食べられているよ...

    発芽率も少し悪かったのですが、その後一部分の芽が食べられている様に見受けられます。 ネキリ虫かなと思いますが、見つけられませんでした。 残った株を少しでも維持したいので、間引きは見送りです

  • 2016-10-19 順調

    元気に成長しています。

  • 2016-10-15 美味しそうになってき...

    本葉が瑞々しいですね 最初に成功した水菜は、ばら蒔きでちょいと大きいものから間引きをかねて若い株を収穫といういい加減栽培が、私には合っていたので今回もこの方法 雑然としていますね(笑)

  • 2016-10-13 今日の収穫

    ハラペーニョ シシトウ 福耳とうがらし アスパラガス 香川本鷹

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ