2016-10-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-16

2016-10-16

検索結果 (231件)

  • 2016-10-16 追加で蒔いた

    セリンセを少々とオキシペタラム・ブルースターも少々種まきしました。 セリンセは色合いが寄せ植え向き。 オキシペタラムは前に育たとき途中で枯れちゃったので リベンジです。 前に蒔いたアリッサムが大きくなったので、あちこ...

  • 2016-10-16 移植 少しだけ収穫

    掘りあげて1プランター1株に植えなおそう。 切れて減った根と地上部とのバランスをとるために 少し葉を切り取らなきゃ。 初収穫だ。 同じように育てていてもちょっとずつ色が違う葉。 ブルーグレイがかった深い緑色だ。 ...

  • 2016-10-16 いちご植え替え

    プランターサイズは変えずにヨウリンを入れた新しい土で植え替えました。 1週間ほど前から葉が食われているのが気になっていて よく見たら半透明のペッタラした小さい幼虫がくっついてました。 ヒラタアブの幼虫っぽいペッタラ感なんだけど...

  • 2016-10-16 来た来た~♪

    ドンドーンっ ってね♪ スーパーアリッサムとビデンス(ウィンターコスモス) スーパーアリッサムは、結構な香りがあたりに…… 時期なんだねぇ♪ もう少し花が密になるかな? ビデンス(ウィンターコスモス)...

  • 2016-10-16 ほうれん草、ジャガイ...

    ほうれん草に本葉が生えてきてます(*´ㅂ`*) 6月に収穫したキタアカリが発芽し始めていたので、先月末にふたつほど埋めたら、無事発芽していました。 秋栽培用品種ではないから、期待していないけれど、どうなるか楽しみです♪

  • 2016-10-16 定植前の準備(1)

    賃貸テラスハウスでブルーベリー栽培をしている我が家、挿し木やら接ぎ木やらで株数が増えて手狭になってきました。そこで予てより実家に地植えの交渉をしていましたが、このたび西側の花壇をブルーベリー地植え用に改造する許可が出ました。バックアップを残...

  • 2016-10-16 今年は花が少ない

    今日も少し収穫。 昨年と比べ今年は花が少ないようだ。 11、12月にめちゃデカッ!にふさわしいものを収穫するには今頃たくさんの花が付いていなければならないが、それがない。 昨年同時期の様子 http://plantsnote...

  • 2016-12-16 10月中頃までの成長...

    9月後半は雨が多かったため、水遣りしなくても順調に定着したようです。 10月になって日差しが戻るとだいぶん成長してきました。

  • 2016-11-22 黒いちごを育てよう♪

    『採種~種まき』に続いて 『仮植えつけ~その後』をまとめてアップ♪ 貴重な黒いちごなので。。。 種はごっそりと100粒までは数えたけど 種まきはバラまきしちゃった(^^; 1週間ほどで最初の発芽を確認!(゚∀゚ ;) ...

  • 2016-11-20 10.16 定点観測

    (一枚目) 一番手前キャベツ 2列目ブロコリ 3列目カリフラ 4、5列目(ネット)に葉物 その奥は広大な大根畑となっております!! えぇ、もうすぐ大根ゼロ円祭りです。 (二枚目) 1番手前からアスパラ 2列目オクラ ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ