2016-10-24
検索結果 (118件)
-
2016-10-24 小松菜に続く種蒔き
ほぼ葉物は異常気象 特に日照不足が主な要因・・・ こんなことは過去経験なし 芽・・でてちょうよ。あかじく。
-
2016-10-24 3日ぶりの水やり!
金、土、日の3日間上高地、白骨温泉、乗鞍高原、山中湖で紅葉を堪能して来た。 3日ぶりの水やり。 はつか大根が発芽してた!
-
2016-10-24 3日ぶりの水やり!
金、土、日の3日間上高地、白骨温泉、乗鞍高原、山中湖で紅葉を堪能して来た。 3日ぶりの水やり。 ガーデンレタスが少し発芽。 早くおっきくな〜れ!
-
2016-10-24 どっちがいいか考えた...
ランポー錦同士を交配した種から発芽した連中、順調に育ってます。これでこの春取れた種の1/3位。この中で斑入りは出るんでしょうか。ピリフェラ錦とトルンカータの交配の方も順調に発芽してます。・・・だけどなぁ。やっぱりこういうやり方ってどうなんで...
-
2016-10-26 ミニトマトでミネスト...
冷凍している、酸っぱいミニトマト達 セロリが売っていたのでミネストローネを作りました。 セロリ、ミニトマト、ニンニクたっぷり、厚切りベーコン、人参、玉ねぎ、ピーマンをオリーブオイルで炒め 大好きなヒヨコ豆と、レンズ豆 そしてもちムギ...
-
2016-10-26 玉葱の植付
今年は出来が悪かった。天候不順と言ってしまえば進歩がないと素直に反省。
-
2016-10-25 成長
緑がきれいです。
-
2016-10-25 最後の間引き
全ての苗を一本立ちに間引きました。 それにしても、間引き菜の何と美味しいことか 今回の栽培で、ナムルにするのが、自分にとって一番美味しい食べ方だったとわかったのが嬉しいのです もちろん小さめが良かったですね
-
2016-10-24 種からキャベツ
9/3種まき 10/3植え付け ずっと小さいままだな。 肥料やらずに冬越しかな。
-
2016-10-24 (。・ω・。)実は芽...
夏の終わりにJOYに売れ残りの芽キャベツの苗を見つけて買っていた。 放置…(´д`|||) 10/3に植え付け。 根が張らないのかなかなか大きくならないなあ。 ぜーんぶ冬越し野菜かな。しくしく。