2016-10-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-26

2016-10-26

検索結果 (115件)

  • 2016-10-26 最終間引きと追肥をし...

    前回の間引きから1週間が経過しました。 早いものでは7~8枚目の本葉も見られるようになり、株自体もしっかりしてきました。 このタイミングで、2本から1本に減らす最終間引きをします。 ここまで大きくなると、葉の枚数を数えることはしま...

  • 2016-10-26 これはもっといかんや...

    ネット外してみた ぶわっ ←葉っぱが広がった音ね タネまき以降ずっとネットしてたので虫食いはかなり少ない てか、ほとんど無い♪ しかし、ここで、どらちゃんは悪行をゲロしなくてわ……汗 したくないのー ナイショ...

  • 2016-10-26 現状報告

    うちの最古参のブルーベリー。 4年ほど前に妻がコープの頒布会で買ったもの。 2品種植えてあったらしいがその後、鉢増しを行わなかったこともあり、1品種は枯れてしまった。 今年の春に枯れた株を取り除き、植え替えた。 ほとんど花もつかず、...

  • 2016-10-26 追肥作業

    良い天候続きだったのもあり、良い成長ぶりになってきました♪ そういえば、(またもや)うっかり定植後の追肥を忘れていました! スティックセニョールでは植え付け2~3週間後に1回。その後も頂点花蕾が付き始めれば2~3週間ごとに追肥をします。...

  • 2016-10-27 植え付け

    昨日は晴れ予報だったのでモスピートの準備をして出かけたら、予報が雨に変わり、急遽夕方からバークレーを植える事にしました(汗) モスピートが足りないので土と鹿沼土を混ぜて植えました( _ ) 気が付いたらトレパンの上から蚊に12ヶ...

  • 2016-10-27 葉かきをしていたら

    急に雨が降り出したため、慌てて側枝を切ってしまいました。 その先に生っている莢は大きくなっていただけに残念です。 乾燥した莢は濡らさないように収穫しました。

  • 2016-10-27 タネまきしなおしたが...

    前回ノートが18日前…… 極微小粒の発芽直後の大雨でお日様トレーニングもままならずものの見事にとちょ~ん……(T^T) こりゃあかんと思って今朝タネ蒔きなおしたが、よく見るととちょ~ん後のありがちなひからびもなく、本葉まで出しちゃっ...

  • 2016-10-26 プランタ「徒長埋子」...

    2週間近くが経過するも、余り様子変わらず&立つ気配もなし。。。 防虫ネット開けたら、何だか怪しい葉っぱもチラホラある(^-^;

  • 2016-10-26 あかぷるこ開花

    こぼれ種のサルビア「あかぷるこ」が開花しました! 「ゆきぷるこ」と「さくらぷるこ」しか種まきしてないけどね。 F2世代の先祖返りなのかな? こぼれ種で開花まで進んだものはこれだけなのも何か不思議。

  • 2016-10-26 残り僅か…

    あと一週間で終了となります。 寂しくなるのぅ.°(ಗдಗ。)°. 本日は大根、キャベツ、大豆の収穫です!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ