2016-10-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-10-29

2016-10-29

検索結果 (211件)

  • 2016-10-29 じみにじみに葉がしげ...

    細くても良いのでと狭く植えているから、それなりに葉が繁っているように見えます

  • 2016-10-29 まったく大きくならな...

    畑に植えた苗からのキャベツ達は、まったく大きくなる様子がありません。 葉が増えたような様子もなく 2苗ほど小さな葉が黄変してるのもあります。 太陽の力は偉大です。 秋から冬は苗やさんが言うように、野菜は直売所で買ったほうが良さそうで...

  • 2016-10-29 別宅へお引っ越し

    大阪もかなり寒くなってきました。 (電気毛布も用意しちゃったし) 今年苗を買ったパッションフルーツ4つと実生の1つ おうちに入れるほうが良いのでしょうが、うちは畑と同じで日があたらない 真冬になると玄関なんて外より寒いし! なので...

  • 2016-10-29 デンドロ 取り込む

    デンドロビウムを先週から部屋に取り込んでいます。 昨年のバルブと比べると背が低いのは、新芽を間引かなかったからだと思う。 どれを間引いていいのか全然わからなかったよ。 なんか嬉しくて全部育ててしまった。 ここまで...

  • 2016-10-29 小かぶ直径3.5cm

    小かぶの直径も3.5cmまで生育しました。来週あたりには収穫出来そうです。

  • 2016-10-29 花蕾が見える

    よーし。 この調子で大きくなってね。 今がチャンスと肥料をあげる。

  • 2016-10-29 本葉が出初め

    肉眼では決して見ることのできない小ささ。 もしや冬の間はずっと小苗の状態なのか・・・? まあ、じっくりと観察できるのが楽しいと 言えなくもない。

  • 2016-10-29 ハダニとの戦い

    秋花も咲き、散り、根は落ち着いたようです。 ハダニが大量に発生しているのを発見したので、晴れの日に3日連続スプレーで葉水をして、雨の日には雨のあたる場所に置きまして、ハダニは綺麗にいなくなりました。 金柑はハダニとの戦いらしいです。

  • 2016-10-29 ランナー取り

    子苗が増えていくのが、楽しくなり…(^_^;) どうしよう?(笑) 天使に、癒されてます(*´ω`*) 天使のいちごは、四季なりなので、株でも勝手に増えていきます‼ なので、ランナーの数も凄い(^_^;) そして、ランナー...

  • 2016-10-29 (´-ω-`)寒い

    今朝は冬が来るぞって寒さ。 月山も鳥海山も雪が降った 玉ねぎはお裁縫の針のサイズ。 ビニールかけようかな…悩む 室内入れようかとも思うが 寒さに堪える立派な精神をもってもらいたいし。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ