2016-10-29
検索結果 (211件)
-
2016-10-29 ファイアービーン
収穫してみた。 食べるにはまだ少ないけど、来年まくには充分な量が採れました。 30サヤくらいかな。 マメも大きく、充実してる。 さやが枯れた後、色が白く抜けたものと、さやの模様が残ったままがあったけど、何が違うんやろ? ま...
-
2016-10-29 天候のせいなの?
ほうれん草がイマイチ成長が悪い。 暑いような日があったと思ったら次の日はかなり寒かったりして 育苗している春キャベツもよくないし、これって天候のせいなのかあ。 でも、畑の方は元気なようなのでうちの庭だけおかしいのかね。 ...
-
2016-10-29 赤と青でどうなる?
今年はなぜか種まきから20日も過ぎようというのに成長が進んでいない。昨年は9月29日に種を蒔いて10月30日には定植している。 試しに植物育成LEDなるものを購入してみた。 赤と青のLED合計225個もついている。 か...
-
2016-10-29 微妙
もやしちゃんは多分育たないだろうと思います(´;ω;`) みどり色の芽ちゃんは育つかもしれないけれど、なんか微妙な感じ。 たっくさん種まきしたのに、それなりの苗に育つのは、果たしてどれくらいなのか… 10%程度かも(~_~...
-
2016-10-29 種まき
種まきをしました 2種類植えますんで、9cmポットに目印をつけて 仁徳一寸と三連。いづれもタキイのソラマメです。 三連は農協で459円 種が10個 仁徳一寸はコメリで348円 種は9個入っていました。 予定では12月に...
-
2016-10-29 定植準備
スーパーこがねの定植に向け畝造りをしました。 苗は順調に育っています。 ちょっと数が足りないかもしれませんが 太さも良い感じです。 畝は床幅70cmで畝高25cmの高畝。 これに株間15cmでいきます。 植え付け予定...
-
2016-10-29 収穫
全般的に背が高くなっているが南側の大根の背が低い。見てみることに。なんかベトベトするな。ぎゃー、アブラムシが大繁殖していた。この間腐っていたのはこいつらが病気を持ってきたのか? とりあえず、ベニカマイルドスプレー大量噴射。ついでに、キンキ...
-
2016-10-29 アリッサムにつぼみ
①アリッサムは9/25蒔きだったから、1ヶ月と4日目でつぼみが見えてきました。 ②ラグラスバニーテールはイネ科らしく雑草っぽいです笑 ③玄関前の玉砂利に置いてあった鉢をどかしたら、下に黒いイモムシがいた!! 黒いのは老齢の...
-
2016-10-29 つぼみ!
先週定植したうさぎビオラにつぼみがつきました。 ここからどれくらいで咲くんだろ(≧∇≦) 発芽した苗が枯れて減ったので今頃追加蒔きしました。 虹色すみれの残り全部(元々あまりたくさんは入ってなかった) パンジービーコ...
-
2016-10-29 もっとみかん色になる...
果樹が次々枯れていく中(ブルーベリーもほぼ全滅) 今年買ったみかん2種、頑張ってもうすぐ収獲です。 うーたんはみかんにもアレルギーが出て食べられなくなってしまったのですが、 みかんはダーリンの一番の好物なので、大事に育てたいのです。 ...