2016-11-02
検索結果 (106件)
-
2016-11-02 まきすぎた
ほうれん草も小松菜も4年前のタネだったので、発芽しないかもと思って厚めにまいたら裏目だった。かがんでずっと間引きしていたら腰が痛くなってしまった。 ほうれん草はこれまで発芽がいまいちなことが多かったので、ちゃんと芽が出てうれしい。
-
2016-11-04 三つ葉も仲間入り
昨年末、1束398円の三つ葉が買えませんでした(笑)。 『来年は絶対に自家製三つ葉を雑煮に入れるんだ!』と心に誓って、春先も三つ葉を育てる練習をしていたのに、、、すっかり忘れてた( ;∀;)
-
2016-11-03 生育鈍化
久々の更新です。 昨日の強風でネットが飛んだと思われるので今朝張り直しに行きました。 現在の生育状況ですが、一時期に比べてかなりスローペースになっています。葉がなかなか大きくなっていかないのです。 隣の区画の方に伺ったのですが、植え付...
-
2016-11-02 コノフィツム いろい...
色とりどり咲いてたが、室内なので受粉なしだろうなぁ。 花の時だけ屋外に出しておけば良かったかも
-
2016-11-02 咲かせて見ようかな
オデュッセイアは、お迎えしてから葉っぱ1つおちないし、今日は特に冷え込んで来たのですが、蕾がついてきた。 前に咲かせたのは、ガクが下がったらすぐにカットして、フローティングプレートで咲かせたんですが、この花は満開まで咲かせて見ようかな。
-
2016-11-02 花蕾つく
やっと、バイオレットクィーンにも 花蕾が付きました、カリフラワーのが 遅かったので心配してましたが 無事OKです
-
2016-11-02 ハヤトウリは、煮物も...
ハヤトウリの収穫が続きます 今回は、サラダ用も使いたいのでほっそりした実と、完熟した実を収穫しました。 家族が大好きな、ツナサラダに未熟っぽい実を そして、今日はぶり大根に一緒に煮込みました。 煮物に使ったのは初めてですが、...
-
2016-11-02 花壇と鉢に花を植えま...
先月の30日に植え付けました PNにアップするのを忘れていました これで花壇が少しにぎやかになった感じです
-
2016-11-02 収穫時期
今 調べたら 球が小さくても、固く締まっていればそれ以上大きくならないので収穫してしまいます。 だそうです、そうすると初秋の2個は収穫しても いいんだ、固くなっているとそれ以上大きくならないで 割れてくるのだそうです。 週末の孫...
-
2016-11-02 ボロッコリーの色・・
虫のせいもあるけど、不思議な感じーー; 虫居るのかなっ 後は定番のキャベツにニンジン ニンジンはもう120%取得。 どうすればいいか 土の中が見える(^◇^)