2016-11-08 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-11-08

2016-11-08

検索結果 (90件)

  • 2016-11-08 ぜんざい食おうと

    張り切って1Fに降りてった 喫茶店通りの通路には妖しく光るソフトクリームのボンボリが朝からっ 夜にロウソクの光に寄ってくる蛾のごとくフラフラと吸い寄せられるどらちゃん あ、あんみつだとぉ? う、ウマソやね ぜんざい...

  • 2016-11-10 経過観察

    お隣の芽キャベツの勢いに押され気味です(^-^; 葉の数は増えてますが、茎はまだまだ細い。

  • 2016-11-09 ドライフラワーに

    白バラはキレイな色のドライフラワーになりにくいとか。 きたるであろう、ガブリエルのドライフラワー化に向けて、シリカゲル乾燥法でお試し。 下の写真は、車の中で吊り下げていたものです。

  • 2016-11-08 下の方の葉を伐採して...

    (茎が少々細いので)ちょっと早いかな~?と言う気もしたのですが、上の方の葉はそこそこあると思ったので、下部の葉を少々撤去してみました!

  • 2016-11-08 花ざかり ランタナ ...

    今日、皇帝ダリアが咲きました。 皇帝ダリアが咲と毎年大荒れの天気になりますが、今年はどうでしょうか?

  • 2016-11-08 京さくら・京むらさき...

    京さくらもやっとこ収穫~っといきなり、又根でした! が、せっかくなので初食は生でいただくことに。 甘味がありいけます!

  • 2016-11-08 屋内にしまったガーベ...

    花が早速開いたものも数株ですが出てきました。 黄色は播種から一度も咲いていません、、、。なんでだろう?

  • 2016-11-08 刈り入れ

    実なりは少ないですが、収穫しました。古代米は切り口の色が紫色でした。 今年こそワラを使って納豆を作ってみたいな~。

  • 2016-11-08 聖護院蕪のお漬物

    親戚のおじさんがユズとカキを持ってきてくれたので、ユズを早速使って聖護院蕪の千枚漬け風を作ってみました☆ 味付けがちょっと濃くなっちゃいましたが、美味しく出来たかな?もう少し味付けを薄くして蕪の風味を前に出せれば完ぺきだったな~。。。...

  • 2016-11-08 余談(切り花フル活用...

    HCの切り花コーナー見てたら、処分品として、黄色いバラ3輪が100円、オレンジ色のバラが1輪50円で売ってたので、「コレだ!」とドライフラワー用に購入しようとしました。 コーナーのレジにもっていくと、「これはもう売り物になるほどのものじゃ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ