2016-11-14
検索結果 (107件)
-
2016-11-14 収穫
まだちょっと早めだけど2本収穫。 実は3日ぐらい前に1本大きそうなのを収穫した。 ついでに百匁柿も収穫。
-
2016-11-14 寒冷紗をはずした
だいぶ窮屈になってきたので寒冷紗を外した。 外葉がすごく大きくなっていた。
-
2016-11-14 総勢450本の玉ねぎ
例年の倍の苗を植えこんだ・・今日の購入で400超え 。。。ところがそうわ問屋が卸さないーー; 雨だわっ 明日に持ち越し・・・ざんねんぽん。
-
2016-11-14 三色すみれ風『ヘレン...
昔ながらの野に咲くスミレのような風貌で気に入ってタネ蒔きしました… チラホラ咲き始めました
-
2016-11-14 葉牡丹の色付きが加速...
つぐみを筆頭にそれぞれ色付きが始まりました❗ 葉牡丹の色付きに関しては日々の寒さに感謝です…
-
2016-11-14 ゆっくり ゆっくり
蕾ができたら、一気に咲き進むラ・マリエ。 ほかのバラよりかは、やはり早いけど、秋も深まる中、ゆっくり咲き進んでいます。 そうして咲いたバラはキレイだとネットで見てるので楽しみです。 ここ1ヶ月ぐらいは、ラ・マリエは蕾をつけてくれる...
-
2016-11-14 ハクサイ固くなり始め...
時期をずらして種を蒔いた。 1期目4株8月30日蒔きが固くなり始める。 収穫は近い。 2期目4株9月15日蒔きはまだ。 今年は8株のみとした。 昨年は12月13日に初収穫を迎えた。 http://plantsnote...
-
2016-11-14 天上の蒼の様子
まだまだつぼみがたくさん見えます… 気温との戦いって感じです… これで1発寒い日が来ると枯れる事でしょう… それまでfight❗
-
2016-11-14 葉もの野菜の様子(キ...
買うと高いので早く収穫しないと、、
-
2016-11-14 サニーレタス様子
10日ほど前に定植したサニーレタス 根付いたようで成長再開し始めた。 プランターのサニーレタスは定植したのはずっと前なのに、成長遅い。 ヨトウベビーを数匹退治。 あ、ちなみにここ日照ゼロ!!