2016-11-16
検索結果 (116件)
-
2016-11-16 間引き
間引きました (;O;) もったいないなあ。
-
2016-11-16 刈るべきか、枯れるま...
悩ましいなあ。 ハウスバンドで倒れないようにしたので、刈るのが躊躇われる~ 刈り取って、土ごとバーナーで焼いて、消毒するのが筋だそうです。
-
2016-11-16 まだ、なんとか生きて...
一度霜に当たってますが、なんとか元気です。 ついでに田舎の景色も
-
2016-11-16 おぉ!?なんやこれ?
人参の葉っぱに害虫いないか探していたら、甘美人の葉っぱに変わったイモムシがいたΣ( ̄□ ̄)! なんやこれ? 葉っぱを食べている気配はないし… とりあえず放置プレー
-
2016-11-19 収穫
7個収穫 朝は寒いけど、日中はまだ暖かいのでもう少し赤くなって欲しい。
-
2016-11-16 何の木だろ
もとは山に自生していたとみられる 道路わきの常緑高木です。 葉や実のかたちからクスノキ科である、 というとこまでは判明したけど 名前がわからない・・。 実は1センチほどの大きさで 赤から完熟すると黒くなってます。
-
2016-11-16 明方の月とカブ
今朝、西の空の月とカブ。 二枚目は昨夜のスーパームーン。 そして、17日から18日にかけてしし座流星群です。しかし、流れ星を見るには月は邪魔な存在。今回は見えづらいかもしれません。
-
2016-11-16 11月16日 たっぷ...
自家栽培野菜→自然薯 キャベツ 安納芋 本日収穫した自然薯をタップリ生地に入れ焼き上げ 小振りの安納芋も同時素焼きにしていただきました! ふんわり焼き上がり 口の中で自然薯の粘りを楽しみながら美味しく頂きました。
-
2016-11-16 11月16日 今晩の...
自家栽培野菜→小カブ 本日収穫した小カブを昆布茶で浅漬けにしていただきました。
-
2016-11-16 植えた!
前回(去年)蒔いた分、息子にひっくり返されてダメになってしまったのですが。 今年は、数日前、わたしがひっくり返しました。 が、今回は絶対に終わりにさせないと慌てて鉢に植え付けた?のでした! 4株・4株・5株と分けて、鉢は3...