2016-11-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-11-17

2016-11-17

検索結果 (94件)

  • 2016-11-17 野沢菜に液肥

    野沢菜に液肥

  • 2016-11-17 いつでも植え付け出来...

    春キャベツ「春ひかり七号」の様子 もういつでも植え付け出来る状態になってます 親父には早くから声かけてるのに、まだ植え付けの準備もしていない こらワレ(`ω´*)えぇ加減にせい!! 頭かち割って土に埋めて野菜の肥やし...

  • 2016-11-17 【観察】じわり、じわ...

    こんにちは 桜屋ひむろです じわり、じわり…。 にんじんは特にネタもなく ひたすらゆっくりもっさりしておりますww ちなみに、 うちのにんじん植えるのが遅かったから 収穫時期の120日を目安にすると年末にな...

  • 2016-11-17 土中保存をやってみよ...

    最後の1株を収穫しました。 持ち帰っても、食べきれないし、冷凍庫にも入らないので、土中保存に挑戦することにしました。 方法は、『農家が教える野菜の収穫・保存・料理』(西東社)を参考にします。 50センチほどの穴を掘って、株をば...

  • 2016-11-18 咲いた1株と、新たに...

    夏越して花の咲いた紫のプリムラを 実家用の寄せ植えに投入。 新たに黄色のプリムラも買いました。 この子も来週夏越しさせてみよう。 紫なのに、なぜか写真に写すと青くなる٩(๑`^´๑)۶

  • 2016-11-17 【観察】満身創痍…(...

    こんにちは 桜屋ひむろです 満身創痍…(*´;ェ;`*) さてさて。 気温差や強風で傷だらけのばたちゃんですが 数日前にまた強風の日がありましてさらに重傷化しております( ノД`)オヨヨ 可愛いお尻をなでなで...

  • 2016-11-17 新芽が・・・(越冬開...

      20日ほど前に越冬準備を済ませた我が家のシマトウ。あれからさらに短く切り詰め、芽吹き始めていた新芽もすべてカットしました。 そして休眠してもらうべく、枯死を覚悟で置き場所を室内から外の日陰に移して管理していたのですが、すこーしず...

  • 2016-11-17 本葉3-4枚めが展開...

      寒さをものともせずに成長中のポルトガルケールです。数日前に1本立ちにしました。 順調とはいえ、春播きに比べてかなり成長スピードが落ちてきました。でも、来年春に薹立ちしないよう、もう少しゆっくりでもいいんだけどなあ・・・ ...

  • 2016-11-17 秋色

    市民農園の周りも、すっかり秋の色に変わりました。 今朝は、市民農園で働いておられる方から絵画展にご招待いただき、 なら工藝会館にいって来ました。 ご夫婦で作品を展示されておられました。 ちょっぴりアートな1日でした。

  • 2016-11-17 国華園のごちゃまぜチ...

    国華園から訳ありごちゃまぜチューリップが届きました。 息子んちとウチの分で100球×2注文したのですが、 届いたのはこの通り。。 200球注文するより¥480高かったんだけど (注文後は変更できないって言われたし) 2軒で分ける手...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ