2016-11-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-11-23

2016-11-23

検索結果 (152件)

  • 2016-11-23 植えつけ

    昨日と今日、私が仕事だったため、母がたまねぎの植え付けを進めていてくれました。 「パワー」420本 「ノンクーラー」128本 あと少し、苗が残ってるので今月中には終わらせたい。 肥料をやりすぎたのか大きくなりすぎてる気がします。 ...

  • 2016-11-23 収穫!

    一番大きそうなのを収穫! 直径11㎝くらいでした。早速「むきむき」気持ちがいい! 味は「ま、こんなもんか」やっぱりまだ野菜の味がわからない。 これは甘いのか? 私は甘いものが大好きなのでシュークリーム、チョコレートが食べたくなった。...

  • 2016-11-23 成功ですね!

    お裾分け用と虫だらけのものを収穫しました。とりあえず、どれも大きくできました。虫が付いていたものは、幾分葉っぱをとったのでちいさくなってしまったが。。 土曜日には、2度以下になるみたいなので、防寒対策でキャベツの帽子と紐で縛っておきました...

  • 2016-11-23 【衝撃】辛さと風味が...

    小雪が舞う中、手がかじかみながら収穫。そして今年は終了。 味にうるさいくゲキカラマニアの職場の同僚に、「辛いですよ」「生食用ですよ^^」「がぶっといっちゃって下さい(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧」とだけ伝えて渡したジョロキア、インドジ...

  • 2016-11-23 うこん@秋田 掘り起...

    1ヶ月ほど前に収穫した仙台の方がウコン本体の生育が良かった・・・ノート間違ってカレーノートにある。 むしろ、秋田は全く成長していない感じ。 土が硬かったのかなー。温度が足りてないのかなー。 茎が折れたら中身もオレンジ色。カ...

  • 2016-11-23 うまく行った♪効率ヨ...

    前回ノートであまりうまくいかなかったレポートをしたが、実は一番小さい道具ならイケるのではないかとの思いを持っていた セルトレイもいろいろあるが、どらちゃんが使ってたのは写真1枚目の左側のような底が平たいタイプで、今回、より向いてそうな...

  • 2016-11-23 ダイコン3期目の初収...

    3期目(9月15日蒔き)が初収穫となった。 これまで1期目(8月20日蒔き)、2期目(9月1日蒔き)、3期目(9月15日蒔き)、4期目(10月1日蒔き)と蒔いてきた。 各回4本で3期目まではうまくつながった。 (最後の4期目の...

  • 2016-11-23 コマツナ – 収穫中...

    これまで9月8日、15日、10月1日、9日、14日、11月1日、15日と7回蒔いてきた。 現在10月1日、9日蒔きのものを収穫している。 収穫方法は間引き収穫。 10月9日蒔き、10月14日蒔き、11月1日蒔きの様子を示す。 ...

  • 2016-11-23 植え付け

    やっと手に入った玉ねぎ苗!今年初挑戦します!早生品種のソニックです。 50束もプランターだから数いらないんだけどなぁ〜余りは友達に譲りました。 マルチ張るのが超苦手(-_-) だから最後のプランターは馬力が尽きた、、、マルチなし、肥料...

  • 2016-11-23 また移植(^.^)ノ

    11/10に分けた苗の中で 大きく育ちそうなのを 選り分けて ポット植えしました。 やはり 混んでるポットが育ちが遅い。 どれも元気だし 大きくなりそうだし 選ぶのが難しかった。 春菊は 土を選ばないかな と勝手にき...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ