2016-12-03
検索結果 (169件)
-
2016-12-04 ヒカるイクラモドキの...
ヒカるイクラの正体は、Vitamin B2とブラックライト(375nm)。 店頭でやたら細かい文字を解読したところ、チョコラBBライトが25mgとドリンクで一番多いV. B2を含んでいたので購入。 アルギン酸Naをいれて一晩かけ...
-
2016-12-03 里芋まだ掘ってないん...
散歩に行くと、このあたりの畑にはまだ葉っぱのブキブキした里芋が掘らずにそのままにしてある。 うちの里芋も葉っぱはまだ緑でしっかりしている。 ダーリンがもっと葉っぱが枯れてクタ~ンとしてから掘ってもいいんじゃない、って言うから掘ってないん...
-
2016-12-03 ど根性フィレンツェ(...
11/10に間引かれ、まる1日ほっておいても枯れなかったど根性フィレンツェ 11/12にほうれん草のプランターにちょちょっと植え、外に放置。 3週間たった今日、まったく大きくなっていないが枯れていない! 強いぞ、フィレンツェ! とい...
-
2016-12-03 ぺディ・スクの台木は...
あ・・あれぇ?ラウイに白紅山接いでたのにラウイが・・・。しょうがねぇなぁ。とりあえず白紅山を切り取って・・・やっぱり腐りが入り込んでるなぁ。こういう時は腐りのない所まで切り取って・・いったん切ってまだ赤いようならカッターをいちいちアルコール...
-
2016-12-03 じゃがいも収穫!芽欠...
かわいらしいお手伝い(友人の子供たち)の 参加もあり、じゃがいもを収穫しました。 そして芽欠きの時、1本残したものと、2本残したものとを作ってました。 予想としては 1本残したほうが芋が大きくなる 2本残したほうが芋の数かが多...
-
2016-12-03 レタスを収穫し鍋に
あの雪や霜にも負けず、今日1株収穫しました。結球はしきれませんでしたが、見たことのないほどの大きな葉に生い茂りました。 今夜は、このレタスを主役にシンプルにレタスと豚バラ肉の鍋にしてポン酢で美味しく頂きました。レタスのシャキシャキとあっさ...
-
2016-12-03 大きくなった♪
ノートは何と四ヶ月半ぶり 5月によく咲いた後、鯉のぼりで黙々と暑い夏に耐えて大きく育ってきた 切り戻ししなかったせいか、所々バックリ割れてるけど、直径が70㎝くらいに♪ 冬には強いだろうから、来春は花がたくさん見られるよう...
-
2016-12-03 昨日アップした放置オ...
ビニル温室の日の当たらない最下段でカラッカラになってた子、昨日水やって日当りに出してたら、何と可愛いと言うか可憐な花が♪ パーシーカラーっていう、花びらの裏側のふちんとこに濃い色の縁取りがついてて、ツボミの時にパラソルみたいな模様に見...
-
2016-12-03 今年はダメか?
もしこの世から光が失せたら私はどうしたらいいのだろう。明るい昼が消え闇に世界が閉ざされる。太陽が消え月が消え星が瞬く夜も消える。俺の体は震えながらぬくもりを探し一条の光を求める。なにも見えず自分の体の震える音だけが大きな音を立てる。・・・あ...
-
2016-12-03 植えたぜ、100球(...
正確には97球やね 昨日準備した鯉のぼり最全面の左右に、右56、左41球で、合計97球♪ 送られてきたのは104球だったけど、腐って?ヤワヤワになったのやカビだらけのが7球あったから、使えそうなのは結局97球…… 果たして...