2016-12-06
検索結果 (56件)
-
2016-12-06 ますます元気?
二人ともデカくなったねぇ♪ 手前のビデンスなんて一昨年見切りかごから100円くらいで連れ帰ったのにねぇ♪ .
-
2016-12-06 ノート作成&今朝の様...
12/1にプランターごと買ってきたイチゴたち http://plantsnote.jp/note/19267/307335/ やっぱりちゃんと様子を記録しておきたくノート作成♪ さすがにプロの手によるものか、すこぶる元気で...
-
2016-12-06 まだ小さいですが実が...
根元を覗いてみると白い物が見えました。 順調に成長してるようです。 今日は追肥と合わせてGs酵素1000倍液をたっぷりとまきました! ちょっと風も強いのでネットも付けてみました!
-
2016-12-06 最後のひとつを収穫
これくらいが収穫適期なのかもしれないな。 水をはった容器に入れておくとさらに茎が伸びてくる。 少しずつ食べよう。 今年のカリフローレは上々の出来で甘くておいしかった。 来年もまたよろしく頼むよー。
-
2016-12-06 チマサンチュかきとり...
また2週間ぶりに収穫 15枚ほどかきとりました。 サンチュって夏の野菜のイメージだったけど実際育ててみるとサニレタより成長早いし葉っぱもすぐ増える。
-
2016-12-06 キスミーローズ開花
後から蒔いたキスミーローズが開花しました。 8/14に蒔いたキスミーチェリーは10/22に開花。 8/29に蒔いたローズは12/6に開花しました。 結果 種まきの15日の差が、開花30日の差となりました。 積算温度はチ...
-
2016-12-06 水耕レタスミックス種...
冬用にサラダミックスの水耕栽培開始します。 期限切れの種を2つずつ16ヶ所蒔きました。この種はまだまだたくさんありますが、いつまで発芽してくれるのか、、、 日中日当たりのいい窓際管理です。寒いのでほとんど窓は開けません。
-
2016-12-06 見切りました
霜にやられてしまいました。悲惨な姿になる前に切っておくべきだった。 最後の収穫は緑のままですが、結構あって4キロほどありました。
-
2016-12-06 年末年始には無理~
育ってますが、そうはいっても大型野菜。新年会もそろそろ飽いて、「え~っ、まだやるの~」ってころに収穫か
-
2016-12-06 蕾が出る気配無し
紫茎ブロッコリー「スカーレットダンス」の様子 まだ蕾出る気配無しです(・ω・) 7月頃に種蒔きしてるから収穫は12月下旬~3月頃 我が家のブロッコリーはまだまだ時間かかりそうです(;・д・)