2016-12-11
検索結果 (105件)
-
2016-12-11 やっぱり成長止まっち...
鉢上げして2週間が経過しました。 にもかかわらず、目立った変化はありません。 中心部分で一番新しい本葉が顔をのぞかせたかなと言う程度。 やっぱり高い気温にさらされて、成長が止まってしまったんだろうか・・・。 だとしても、...
-
2016-12-11 独り立ちさせてと
狭いながらも楽しい我が家では、先大きくなれないし じゃ 独り立ちさせてと(^◇^) 大きくなれ
-
2016-12-11 その後着々とお育ちで...
まぁこれは地味な仕事。毎日見てても変化なしだし どう変わったか?日々更新も出来ず 時々と言う事で。
-
2016-12-11 採り寄せ色々サラダ風...
小松はお餅に、(内緒ねっ)ぷらす 色々入れて( ̄д ̄) サラダ風に ラデッシュ、赤軸ほんれん草 まぁこんなもんで。
-
2016-12-11 栽培後記
収穫が終わってから一か月近く経ち、十分に乾燥できたので莢から出してみました。 大きさはバラバラですが、虫食いはほとんどなく、一応小豆になっていたのでよかったです。 土ができてなかった上に、コガネムシの幼虫にやられて、収量はごく僅かでした...
-
2016-12-11 今日のベランダ
今日もクリーニング袋を風になびかせて 苗が日光浴しています。 でも中は水滴でびっしょり。 大丈夫か これ? パンナさーん ベランダのビニールハウスはどうですか? 水滴は大丈夫でしょうか? 換気が悪いのかな。
-
2016-12-11 間引きと追肥
先日間引いてから、本葉が出て大きくなっているので 間引きと土寄せ追肥をやりました 冬の野菜はなかなか大きくならないですね
-
2017-02-27 ジャンボレモン 収穫
プランターでもう10数年。毎年ほぼ2個の収穫。 本当はもう少しだけ収穫したいけれど、きっと鉢増ししないとダメだろうな〜。 水が切れると皮が厚くなって、実もカスカスになるので、水切れには注意が必要。 地植えにしたいけど、大きくなりそ...
-
2016-12-15 春を待つ目じるしに
やっぱり球根を植えた なんか、いつの間にか冬になってしまったけど、 このままいつの間にかの春にならないように ちゃんと春が来た時にわかるように チューリップを植えた(^u^)
-
2016-12-13 ブロッコリーの様子
よくばりブロッコリーの側花蕾が徐々に大きくなってきました。 側花蕾は5cmほどが収穫の目安という事なので、そろそろです! 茎ブロッコリーは時々収穫中。