2016-12-14 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-12-14

2016-12-14

検索結果 (56件)

  • 2016-12-14 ひさびさの更新です。

    サニーレタスの現在の様子は、昨年より種蒔きが遅れたせいもあって、成長が遅くまだ食べられそうにありません。 A4サイズの水切りカゴで5株育てていますが、もうすでにきつそう^_^; チマサンチュもペットボトルでスクスク育ち、培養液を...

  • 2016-12-14 温泉の湯量が…

    温泉の湯量が密かに減らされている…? 皆の顔色が悪い。 なんだか葉っぱが黄色く紅葉してきた。 ここはどこかの温泉地? 話が見えないですよね。(^ー^) 水耕栽培で水位を変えて育てていますが、温泉チーム(もちろん温泉で育...

  • 2016-12-14 収穫

    えーいもう待てない。3本収穫しました。 大きさは大体5cmくらいです。 1本は実家に持っていくよていです。 またむいたらアップします。 ちなみに全然大きくならなくなりました。

  • 2016-12-14 種蒔きから85日目~...

    背丈が30㎝超えたので、約15㎝剪葉しました 剪葉する事により成育を揃えて倒伏を防止します(・ω・) 茎が太くなって強い苗が出来るみたいです 剪葉した葉は美味しく頂きました( ´艸`)

  • 2016-12-14 限界?

    AIってどうなんでしょう。現在、人工知能と呼ばれているものがあります。それは実際に「知能」と呼べる段階に来ているのでしょうか。 現在の人工知能は以前からあるコンピューターのソフトに「学習機能」を付け加えた物、と思えば良いようです。何かがあ...

  • 2016-12-14 【観察】こんなもんな...

    こんにちは 桜屋ひむろです こんなもんなんだろうか…(;゚⊿゚) こちらも大きくなる気配のない玉ねぎさん。 鉛筆くらいの太さが植え付けに適してるらしいけど 鉛筆どころか綿棒サイズにすらなってないんだよなぁ(A;...

  • 2016-12-14 双葉と本葉(アシタハ...

      きのう種帽子を脱いだアシタバの双葉が、今日しっかりと開きました。凛としていて美しい。ミツバは2枚めの本葉が展開中です。

  • 2016-12-14 サザンカ植えていただ...

    ちょっと前にノートに書いたが、この春に亡くなった母がお世話になっていた特養ホームに、サザンカの苗木を送っていた http://plantsnote.jp/note/16884/307429/ どらちゃんは帰省して植えつけるつもり...

  • 2016-12-14 セリーヌとペチカが開...

    先月プランターに植えつけたふた株。 しっかりと根が張った様子でぐらつかなくなり、寒さで葉が寝始めている。 そろそろ実をつけ始めてもいいだろうか? まだ摘花した方が良いのかな? 一応筆で人工授粉しておき、育ちが悪いようなら即摘...

  • 2016-12-14 花後のお楽しみは

      食して美味、アートで楽しむ 玄関でお客人をお出迎え   絵になる(^◇^)ねっ 蓮の後は こんな感じで。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ