2016-12-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-12-17

2016-12-17

検索結果 (105件)

  • 2016-12-21 大根類収穫

    間引きを忘れた三太郎、もはや間引きとは言えないサイズになったものを「間引き収穫」。 耐病総太り大根 寒さのためか肥大スピードが鈍ってきている。 聖護院大根 総太りと間違えて収穫( ´艸`)

  • 2016-12-21 初収穫

    5~6センチに育っている。 今回は待ちきれずに2個試し採りした。 セルトレイで直根が渦巻いておもしろい形に(´▽`) 手で皮むきは成功! これもセルトレイ苗のためか、お尻の方はひげ根がやや多く、大き目に切り落として手で剥いた...

  • 2016-12-21 寒甘娘初収穫

    やや小ぶりになったけど、しっかりと硬く巻いている。 まだ本格的に冷え込んでいないから、甘みは期待できないけど楽しみ(^^♪ 大福カンランはまだ結球が始まっていない。

  • 2016-12-19 近況

    先週くらいから花蕾が見えるようになった。 大きいものでも直径5~6センチくらい。

  • 2016-12-18 2本収穫♪

    「三太郎」と「紅芯大根」の収穫です♪ 三太郎ったら、期待(妄想?)してたほどには大きくなかった(*´Д`)

  • 2016-12-17 久しぶりの収穫物

    秋から冬にかけて、うーたんファームではほとんど収獲らしきものがない。 寂しい限りである。 そんな日陰の身のうーたんファームが久しぶりの収獲にわいた! 芋芋芋!今日は芋祭りだ。 里芋とじゃがいもをいっきに掘り上げた! と、偉そうに言...

  • 2016-12-17 生命力

    用事や体調不良で苗の世話もなかなか出来ず、今日は水遣りだけなんとか。 完全に枯れた苗もあるけれど、新たな葉が出て来てるものもあり、ストロベリートーチの生命力にびっくり。

  • 2016-12-17 コーヒークリーム移植

    金盞花コーヒークリームをプランターに5株入れてましたが ゆうさんのノートを見ると結構大きくなる様子。 今のうちに2株移植しました。 移植先はポスト下。

  • 2016-12-17 あのときのハーブ

    ①②10月終わり頃種まきしたコリアンダーとイタリアンパセリです。 それなりに大きくなりました。 ③レモングラスを収穫しました。

  • 2016-12-17 今からタネまきできる...

    実はJAだけでなく、いつもの種苗店にも行ってみた 特にこれといったものはなかったけど、他のお客さんと大将の会話に耳がダンボに(笑) 客:大将~、今からタネまきできるもんって何がある? ど:(うんうん聞きたいっ) 大:...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ